fc2ブログ

ももちゃん先生♪先日のMOMO着付け教室♪

MOMO着付け教室のももちゃん先生です
この日は雨だったため、ポリ着物です



帯は二重太鼓のレッスンのため袋帯。
衿&帯周りを撮ったはずなのに、画像がない(T_T)



レオパードのブローチを帯留めに
革の帯締めがステキ



MOMO着付け教室
秋教室、開講中です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』

次回のフリマはH25年11月24日(日)です
千葉銀座商店街フリーマーケット
着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m

おまけ
次男。
「ただいま〜」から洗面所までの道すじ。



まるで絵に書いたような・・・

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ
スポンサーサイト



縮緬小紋とマジョリカのYちゃん♪MOMO着付け教室♪

先日のMOMO着付け教室の続きです
夏休み明けで久しぶりのYちゃんです



柔らかい着物ですが上手に着れました〜
お太鼓柄の帯結びもバッチリです



欲を言えば右手の袖から襦袢が見えてしまっています。
着物を羽織った時にヤッコさんポーズ!で直ります
次回のレッスン時にやってみましょうね



グレーの小紋↑も、キラキラマジョリカ↓も、ひいらぎで気に入っていただいたもの
とってもお似合いで、嬉しい



マジョリカに合わせる帯がわからない、とのこと。
ももちゃん先生の昼夜帯を借りて合わせてみました〜



私なら・・・
レースやファブリックなどの今どきの帯や、コテコテのアンティーク帯を合わせてみたいですね〜
色はオレンジやマジェンダなど華やかな色合いはいかがでしょうか



MOMO着付け教室
秋教室、開講中です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』

次回のフリマはH25年11月24日(日)です
千葉銀座商店街フリーマーケット
着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m

おまけ
初夏から秋のはじめのころまで咲くケイトウ



祖母の家の前にみごとに咲いていたケイトウ
ケイトウを見ると祖母のことを思い出します

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

先日のMOMO着付け教室♪まずはお2人ご紹介です♪

MOMO着付け教室
まずは・・・アンティーク好きのKさん
この日は、おばあさまから譲り受けたお着物で



帯合わせが難しい着物、とのこと。
私なら・・・黒か紫の帯を合わせグロ〜い感じに仕上げてみたいですね
爽やかにまとめるなら水色系はいかがでしょう



衿もとは『ひめ吉』さんの「黒猫とつた」ですね〜



お次は・・・始めて日の浅いSさん



久々のお教室でしたが、最後まで手順をしっかり覚えていました



お子さまの卒業式に向けて、次回からは袋帯の二重太鼓に挑戦です



MOMO着付け教室
秋教室、開講中です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』

次回のフリマはH25年11月24日(日)です
千葉銀座商店街フリーマーケット
着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m

おまけ
先日行った養老渓谷で見つけた花



なんて花かわからないのですが、面白い花のつき方ですよね〜

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

先日の私です♪秋色小紋に万寿菊の塩瀬の名古屋帯♪

落ち着きのある朱色に紅葉を散りばめた小紋



義理の母にいただいたお気に入りの1枚です



紺色地に万寿菊の帯を合わせてみました



秋の季節にピッタリな、少し真面目なコーデになりました



次回のフリマはH25年11月24日(日)です
千葉銀座商店街フリーマーケット
着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m

MOMO着付け教室
秋教室、開講中です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』

おまけ
先日の次男(5才)との会話。
次男「ねー、ぼくのおカネあずかっておいて〜♪」
私 「あいよ〜」
次男「たったの2おくえ〜ん」



私「・・・はい!喜んでっ!!」(笑)

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

雨の中来ていただいた皆さま♪本当にありがとうございましたm(__)m

今回のフリマが雨で中止になってしまい、とっても残念
でもでも、この雨の中来てくださった皆さまに感謝感謝でございますっ



そしてこちらは!百合子さん(トルコな帯揚げ作成)の手作り
ハロウィンなので『おばけパン』だそうカスタード入りでとっても美味しかったです



一番乗りのかよさん
いつもステキなコーデのお着物姿ですが、今日はさすがにお洋服で
孔雀の羽根と牡丹のステキなアンティークの羽織りを気に入っていただきました〜



そしてこちらは自称『みどりの日』!
足袋・半幅帯・単衣の着物・袷の着物・コートまで・・・
見事なほどに緑一色を選びまくっていただきました〜(笑)



そしてこちらは・・・実は12月のフリマでクリスマスコーデに着ようと思っていた非売品
非売品のわけは、シミが少し気になるためだったのですが
それでも良い!と言って気に入ってくださったNoraさん
ステキなコーデ、期待しておりまぁす



この日の私たちは
左ひいらぎ・右百合子さん・撮影者ももちゃん(笑)
ももちゃんは洋服でした〜



百合子さんは
ご自分の作品トルコ手芸オヤのワンポイントモチーフを半衿に



帯揚げもご自分の作品『トルコな帯揚げ』
縁どりの手芸を出して花びらのようにアレンジ
かすかに見える、帯留めもオヤの花たち



そして私は蜘蛛だらけ(笑)
黒と紫とオレンジでハロウィンカラーです



こちらの着物、来月のフリマに出品予定ですm(__)m



お茶にお菓子にパンにドーナツ・・・(笑)
食べてしゃべって、とっても楽しい一日になりました
雨の中、皆さま本当にありがとうございましたm(__)m

次回のフリマはH25年11月24日(日)です
千葉銀座商店街フリーマーケット
着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m

私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
秋教室、開講中です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

明日(10/20)フリマが中止でも事務所で開催していますので遊びに来てください♪

こんばんは。
残念ながら明日(10/20)は雨のようです
フリマ中止の確認は、朝7時半〜開催事務局043-222-9736でお願いしますm(__)m



雨でフリマが中止になった場合、事務所でひいらぎ店を開催いたします



なのでお時間ありましたら、遊びにいらしてくださいね



これらのステキな着物たちとともにお待ちしております



我が相棒、ももちゃんに会いたい方は13時くらいまでにいらしてくださ〜い



ちなみに事務所の場所は・・・
いつものフリマの通りを、セブンイレブン→きぼーる方面へ。



セブンイレブンを過ぎて、『与三郎の豆』と『STAR NITE RECORDS』の間の細い道を右に入ると・・・



左側にライオンビルの入口がありますので、エレベーターで6階へ。



ちょっと怪しげ!?ですが、たぶん(笑)大丈夫ですのでぜひいらしてくださいね

ではでは、おやすみなさいませ

次回のフリマはH25年10月20日(日)です
10月のみ第3週目になりますのでご注意ください。
千葉銀座商店街 フリーマーケット
着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m

私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
秋教室、開講中です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

台風で水没(T_T)&フリマの準備♪百合子さんの『トルコな帯揚げ』♪

先日の台風で水没です(T_T)
6階なのになぜか床上浸水状態



泣きの帯たちです



こんな状態



着物たちも



皆さま、慰めに来てくださいませ ↓・・・

次回のフリマはH25年10月20日(日)です
10月のみ第3週目になりますのでご注意ください。
千葉銀座商店街 フリーマーケット
着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m

フリマの準備
百合子さんの『トルコな帯揚げ』完成です〜
縁どり手芸がステキです



こんな細かい作業・・・私には無理でございますぅっ(>_<)



あさってのフリマに持っていきますので皆さま見に来てくださいませ〜m(__)m



そして可愛い蜘蛛さんのストラップをいただいちゃいました



百合子さんありがとう

私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
秋教室、開講中です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』

おまけ
秋、発見



ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

先週の私です♪&10月20日のフリマの準備♪

先週の私です。
今週とは違って暑かったので、袷を着る気になれず薄めのウールにしてみました



帯はアンティークの名古屋帯。
短いので、お太鼓を少し小さめにしてみました



足元はこんな感じです
最近靴下ばっかりで、足袋を履いてないな〜



フリマの準備
のほほんとした鳥さんが舞う、のほほんとした色合いの着物です
少しシミがありますがとても可愛らしいので、気に入っていただける方にぜひ着ていただきたいですっ



ひいらぎのオススメ
光沢のあるシルバーに近いホワイトの地に、現代の洋服のような色と柄



次回のフリマはH25年10月20日(日)です
10月のみ第3週目になりますのでご注意ください。
千葉銀座商店街 フリーマーケット
着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m

私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
秋教室、開講中です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』

おまけ
昨日のお昼すぎの空。
台風一過で澄み渡り・・・



その台風で、6階なのになぜか事務所は水浸し
大量の着物と帯たちが水没・・・悲惨なことに
このご報告はまた後日(T_T)

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

先週のMOMO着付け教室の続きです♪&フリマの準備♪

先週のMOMO着付け教室のうさここあさんです
夏休み明けで久々のお教室だったので、普段着物のひと通りの着方です



味のある色合いのとてもステキなウール
初めて締めるという名古屋帯



そしてこの日のももちゃん先生です
ももちゃん先生もウール



私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
秋教室、開講中です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』

フリマの準備を始めました〜
少しずつですが、ご紹介させていただきますね〜
ちりめんにグリーン系の華やかな小紋



キレイなブルーに麻の葉模様の小紋



次回のフリマはH25年10月20日(日)です
10月のみ第3週目になりますのでご注意ください。
千葉銀座商店街 フリーマーケット
着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m

おまけ
昨日、養老渓谷に行ってきました〜
紅葉の時期にはまだまだでしたが、楽しい散歩になりました



そして発見!
7回〜10回は当たり前!水切り(石切り)がやたらにうまい!!
長男にこんな特技があったとは(笑)

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

秋のMOMO着付け教室始まりました〜♪

暑い間お休みしていたMOMO着付け教室
久々の開講です

この日のKさん
先月フリマの詰め放題でゲットしたお着物たちを持ってきてくださいました〜
紺地に四季折々の草花を散らした小紋お似合いです



てろんとしたお着物の着方と、クリップ使いのお太鼓の結び方です。

そして、半衿もひいらぎ産
顔写りの良い色合いでとっても華やかな印象に



茄子紺色のアンティークお召
こちらも詰め放題で



袋帯の二重大鼓、クリップ使いでの結び方です。

そしてKさん発注の百合子さんのトルコな帯揚げ完成です



黒地にブルーの花々
普通の帯揚げにはない色合いが魅力的



縁どりはブルーとシルバーのビーズ刺繍を施してあります

次回のフリマはH25年10月20日(日)です
10月のみ第3週目になりますのでご注意ください。
千葉銀座商店街 フリーマーケット
着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m

私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
秋教室、開講中です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』

おまけ
最近あちらこちらで、甘い香りが



金木犀
我が家のひいらぎ木犀も早く咲かないかな〜

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

おとといの私・秋色永谷園♪と、ハロウィンの半衿♪

おとといの私です
祖母から譲り受けた、木綿の着物



黒の名古屋帯を合わせてみました
後ろ姿を撮るのは結構ムズかしい



この色合い・・・永谷園っぽくないですか~?(笑)



足元は菊柄で

次回のフリマはH25年10月20日(日)です
10月のみ第3週目になりますのでご注意ください。
千葉銀座商店街 フリーマーケット
着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m

ハロウィンの半衿を作りました



10月20日のフリマに持っていきます



ハロウィン半衿・各980円

私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
秋教室、開催中です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』

おまけ
穴があいているのが面白くて、海岸で拾ってきた石ころ。



我が家の玄関ドアのストッパーとして活躍中
ちょっとお気に入りです

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

着付け♪結婚式にご出席のYさま♪

先日、着付けさせていただいたYさま。
前回もブログ載せOKだったので今回も載せさせていただいちゃいました〜
ワケあって、移動中の写真です(笑)



お母さまが仕立ててくださったお着物、とのこと
淡いピンクと黄色でまとめたとっても上品なコーディネイトです



着崩れ等なかったか気になって、次の日「どうでしたか?」と聞いてしまう私
「着崩れなし!」とのお言葉をいただき、ホッといたしました
(着崩れしなくて当たり前なのですが)



そしてこんなに可愛らしいお菓子をいただいちゃいました〜
どうもありがとうございましたm(__)m

次回のフリマはH25年10月20日(日)です
10月のみ第3週目になりますのでご注意ください。
千葉銀座商店街 フリーマーケット
着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m

私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
秋教室、10月10日から始まります
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』

おまけ
10月だというのに、今週は暑い日が続いていますね。
でも空はやっぱりもう秋の空



青が濃くてとってもキレイでした

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

中原淳一さんの『それいゆ』復刻版セット(>_<)

なんて魅力的なんでしょう



時代は変わってもひとつも衰えないこの美しさ



全盛期の傑作号といわれる復刻版『それいゆ』6冊セット



「紐をかざる髪」・・・帯締め



1954年春〜1957年12月発売のものですって



欲しくなっちゃうじゃないですか



う、うーん・・・

次回のフリマはH25年10月20日(日)です
10月のみ第3週目になりますのでご注意ください。
千葉銀座商店街 フリーマーケット
着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m

私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』

おまけ
衣替え。
幼稚園の夏用帽子もこの日で最後。
来年は次男も小学校。
大したことではないのだが。



長男→長女→次男と・・・8年間ありがとう
子供ではなく、私が淋しいだけだけど(笑)

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ
プロフィール

ひいらぎ柊の花

Author:ひいらぎ柊の花
普段着の着物を楽しみたい♪
アンティーク着物大好き♪
夢は365日着物生活♪

リンク
カテゴリ
最新コメント
アクセスカウンター
月別アーカイブ
最新記事
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示