フリマ当日♪皆さまどうもありがとうございましたm(__)m
2013-04-29 Mon 23:53 |
フリマ当日
|
フリマ当日
着物日よりのとてもステキな1日でした~
まずは
前回気に入っていただいたお着物をさっそく着て来てくださったお客さま

この日のテーマはアリス
とのこと~
とっても可愛らしい白レースのカチュームに、カップのブローチを帯留めに
そしてこの可愛らしい半幅がピッタリ似合っています

お着物姿ではありませんが、看板のうしろにお会いしたかったざくろさんが
ざくろさんのブログ『楽生庵』
お会いできてとっても嬉しかったです


今年は更紗に目がいってしまう私
そんな中、素敵な更紗でご登場のお客さま

MOMO着付け教室でお馴染みのKさん
この日は娘さんと一緒にいらしてくださいました~

とってもステキな仲良し母娘
しかも千葉市美術館で息子さんとも待ち合わせ
3人で『仏像半島-房総の美しき仏たち-』へ
どうしたらそんなに仲良しな親子でいられるのでしょうか


いつものお茶のみ風景
お洋服の方は、出かけに着物が切れてしまったというアンティーク好きのせつこさん
聞けば、とっても素敵なアンティークコーデ
・・・見られなくて残念

この日のポイントはバッグ
との☆けめさん
ご自分で作られたそうです
生き物好きのけめさんらしく
蝶ちょの半衿を気に入っていただきました~

今までは着物と帯しか置いていませんでしたが
いろいろな方のご協力で小物類が増えてきました
百合子さん(ビーズ手芸の半衿・トルコな帯揚げ)
まとやさん(ビーズ手芸の半衿)
花ざきさん(着物にも合うバッグ)
みえこさん(着物にも合うバッグ)
IWARANIさん(ハワイなピアス・天然石ストラップ)
ひいらぎ(cotton半衿・麻の帯揚げ)
素敵なものたくさんありますので

事務所で開催『ひいらぎ店』
H25年5月10日(金)
10時~15時まで
場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い

最後にももちゃんと私です。
百合子さんも一緒に撮りたかったな~。

この日は二人ともウール
ももちゃんは春らしいチューリップのウールに半幅帯
私のテーマはHawaii
こんなHawaiiチックなピアスもしてました〜
ピアスに合わせて髪もアップせず
IWARANIさんのです

本日も皆さまのおかげで楽しい一日になりました

本当にありがとうございましたm(__)m
H25年5月26日(日)
フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ


にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

着物日よりのとてもステキな1日でした~

まずは

前回気に入っていただいたお着物をさっそく着て来てくださったお客さま


この日のテーマはアリス


とっても可愛らしい白レースのカチュームに、カップのブローチを帯留めに

そしてこの可愛らしい半幅がピッタリ似合っています


お着物姿ではありませんが、看板のうしろにお会いしたかったざくろさんが

ざくろさんのブログ『楽生庵』

お会いできてとっても嬉しかったです



今年は更紗に目がいってしまう私

そんな中、素敵な更紗でご登場のお客さま


MOMO着付け教室でお馴染みのKさん

この日は娘さんと一緒にいらしてくださいました~


とってもステキな仲良し母娘

しかも千葉市美術館で息子さんとも待ち合わせ

3人で『仏像半島-房総の美しき仏たち-』へ

どうしたらそんなに仲良しな親子でいられるのでしょうか



いつものお茶のみ風景

お洋服の方は、出かけに着物が切れてしまったというアンティーク好きのせつこさん

聞けば、とっても素敵なアンティークコーデ



この日のポイントはバッグ



生き物好きのけめさんらしく



今までは着物と帯しか置いていませんでしたが

いろいろな方のご協力で小物類が増えてきました

百合子さん(ビーズ手芸の半衿・トルコな帯揚げ)
まとやさん(ビーズ手芸の半衿)
花ざきさん(着物にも合うバッグ)
みえこさん(着物にも合うバッグ)
IWARANIさん(ハワイなピアス・天然石ストラップ)
ひいらぎ(cotton半衿・麻の帯揚げ)
素敵なものたくさんありますので


事務所で開催『ひいらぎ店』

H25年5月10日(金)

場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い


最後にももちゃんと私です。
百合子さんも一緒に撮りたかったな~。

この日は二人ともウール

ももちゃんは春らしいチューリップのウールに半幅帯

私のテーマはHawaii

こんなHawaiiチックなピアスもしてました〜


IWARANIさんのです


本日も皆さまのおかげで楽しい一日になりました


本当にありがとうございましたm(__)m
H25年5月26日(日)

フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています

雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
ランキングに参加しています

↓応援クリックお願いしますっ



にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m


人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

スポンサーサイト
明日のフリマの準備です♪遊びに来てくださ〜い(^^♪
2013-04-27 Sat 23:08 |
フリマの準備
|
明日、フリマです
着物もたくさん持っていきますよ

単衣や絽もあります
この季節、白の小紋が重宝します

帯は前回より少なめ〜

絞りの浴衣

レースの羽織りも

涼し気な色の草履

パナマの草履

他にもcotton半衿あります
着物にも合うグラニーバッグも
花ざきさんとみえこさんの手作りです
ハワイからはピアスやストラップ(根付け)も
水玉とチェックの帯揚げも〜
ぜひ遊びに来てください


ももちゃんは午後からの出勤になります〜

明日、H25年4月28日(日)
フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
先日のMOMOの私です

この日はとっても暑かったので、早くも単衣を着ちゃいました〜

『MOMO着付け教室』
5月の予定は9日・16日・23日・30日の木曜日10時~12時です
5月23日木曜日の午後より、去年も大好評だったゆかた教室開始いたします
お気軽にご連絡ください

次回の事務所で開催『ひいらぎ店』
H25年5月10日(金)
10時~15時まで
場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ


にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

着物もたくさん持っていきますよ


単衣や絽もあります

この季節、白の小紋が重宝します


帯は前回より少なめ〜


絞りの浴衣


レースの羽織りも


涼し気な色の草履


パナマの草履


他にもcotton半衿あります

着物にも合うグラニーバッグも


ハワイからはピアスやストラップ(根付け)も

水玉とチェックの帯揚げも〜

ぜひ遊びに来てください



ももちゃんは午後からの出勤になります〜


明日、H25年4月28日(日)

フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています

雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
先日のMOMOの私です


この日はとっても暑かったので、早くも単衣を着ちゃいました〜


『MOMO着付け教室』

5月の予定は9日・16日・23日・30日の木曜日10時~12時です

5月23日木曜日の午後より、去年も大好評だったゆかた教室開始いたします

お気軽にご連絡ください


次回の事務所で開催『ひいらぎ店』

H25年5月10日(金)

場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い


ランキングに参加しています

↓応援クリックお願いしますっ



にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m


人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

今日のMOMO♪ & ビーズ手芸♪百合子な半衿入荷です♪
2013-04-25 Thu 23:39 |
MOMO着付け教室
|
今日のMOMO着付け教室の様子です
アンティークの短い帯!しかもお太鼓柄!!
どうしたらうまくいく???というお悩み。

教材枕を使えばうまくいくのはわかってる!のですが・・・
形が嫌い!・・・わかります
なので、普通の枕を使って「教材枕を使わず教材枕巻き!」をしてみました
ややこしい(笑)

先月、見学に来てくれたSさん
今日からMOMOのお仲間です
嬉しい

よろしくお願いいたしますm(__)m

「自分で着たことはない」とのことですが。
「母の着付けで〜」・・・なるほど
だから、手が慣れている感じなんですね〜
初めてとは思えない、綺麗な仕上がりです

ももちゃん先生
今日は雰囲気のある庭で撮ってみました
立ち姿が美しい

『MOMO着付け教室』
5月の予定は9日・16日・23日・30日の木曜日10時~12時です
5月23日木曜日の午後より、去年も大好評だったゆかた教室開始いたします
お気軽にご連絡ください

今週末4月28日(日)のフリマの準備です
百合子さんのビーズ手芸の半衿が届きました
これからの季節にぴったりな白のレース地に・・・
サーモンピンク×ブルーの個性的なビーズ手芸
今年流行りのイエロー×イエロー
今が旬な藤を思わせる、藤紫×ライムグリーン
それぞれ3200円ですm(__)m

H25年4月28日(日)
フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
おまけ
着付け教室の駐車場の花壇で発見
なんという花でしょう?!

わかりません

つぼみがbigなアスパラみたいで美味しそう
(笑)
次回の事務所で開催『ひいらぎ店』
H25年5月10日(金)
10時~15時まで
場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ


にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

アンティークの短い帯!しかもお太鼓柄!!
どうしたらうまくいく???というお悩み。

教材枕を使えばうまくいくのはわかってる!のですが・・・
形が嫌い!・・・わかります

なので、普通の枕を使って「教材枕を使わず教材枕巻き!」をしてみました


先月、見学に来てくれたSさん

今日からMOMOのお仲間です



よろしくお願いいたしますm(__)m


「自分で着たことはない」とのことですが。
「母の着付けで〜」・・・なるほど

だから、手が慣れている感じなんですね〜

初めてとは思えない、綺麗な仕上がりです


ももちゃん先生

今日は雰囲気のある庭で撮ってみました

立ち姿が美しい


『MOMO着付け教室』

5月の予定は9日・16日・23日・30日の木曜日10時~12時です

5月23日木曜日の午後より、去年も大好評だったゆかた教室開始いたします

お気軽にご連絡ください


今週末4月28日(日)のフリマの準備です

百合子さんのビーズ手芸の半衿が届きました

これからの季節にぴったりな白のレース地に・・・
サーモンピンク×ブルーの個性的なビーズ手芸

今年流行りのイエロー×イエロー

今が旬な藤を思わせる、藤紫×ライムグリーン

それぞれ3200円ですm(__)m


H25年4月28日(日)

フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています

雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
おまけ

着付け教室の駐車場の花壇で発見

なんという花でしょう?!

わかりません


つぼみがbigなアスパラみたいで美味しそう

次回の事務所で開催『ひいらぎ店』

H25年5月10日(金)

場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い


ランキングに参加しています

↓応援クリックお願いしますっ



にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m


人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

かなり気に入ってしまった♪たすきがけ♪
2013-04-22 Mon 00:20 |
MOMO着付け教室
|
先日のMOMO着付け教室で。
「たすきがけってどうやるんですか〜?」との質問が(笑)
まず口にくわえて〜
ってここ!雰囲気的に大切なところ
(笑)
あ〜質問してくださった方の画像がない
なんてドジな私

気を取り直し
まずはKさん
いい感じのたすきがけ

動きやすさを表現してみました〜
の、私
たすきがけ!かなり良い!!これなら水仕事もこのままできちゃいますっ

そしてやけにハマりすぎてる、ももちゃん先生(笑)

相変わらず、皆さんと一緒に楽しく賑やかなMOMO着付け教室のひとときでした
『MOMO着付け教室』
4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です
見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください

この日の私は
久々に髪を下ろしてみました〜

暑い日だったので、涼しげに
と思ったらかなりシンプル
花火柄(と思っている
)薄手のウールに緑の帯。
とんぼ玉でさらに涼しげに〜

足もとは靴下
足袋は疲れます〜

少し前にもう夏!と思ったら冬のような寒さに逆戻り
皆さま、風邪などひかないよう体調に気を付けてくださいませm(__)m
おまけ
ずいぶん前になりますが
4月のはじめの頃に長男&長女、マラソンに参加
参加費ゼロ!しかもお土産付き!というステキなSBマラソン

長女とお友だち

結果は・・・完走しただけで十分!ということで(笑)
〜今後のひいらぎの予定〜
H25年4月28日(日)
フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
H25年5月10日(金)
10時~15時まで
事務所で開催『ひいらぎ店』
場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ


にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ
「たすきがけってどうやるんですか〜?」との質問が(笑)
まず口にくわえて〜
ってここ!雰囲気的に大切なところ

あ〜質問してくださった方の画像がない



気を取り直し

まずはKさん



動きやすさを表現してみました〜


たすきがけ!かなり良い!!これなら水仕事もこのままできちゃいますっ


そしてやけにハマりすぎてる、ももちゃん先生(笑)

相変わらず、皆さんと一緒に楽しく賑やかなMOMO着付け教室のひとときでした

『MOMO着付け教室』

4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です

見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください


この日の私は

久々に髪を下ろしてみました〜


暑い日だったので、涼しげに

と思ったらかなりシンプル

花火柄(と思っている

とんぼ玉でさらに涼しげに〜


足もとは靴下

足袋は疲れます〜

少し前にもう夏!と思ったら冬のような寒さに逆戻り

皆さま、風邪などひかないよう体調に気を付けてくださいませm(__)m
おまけ

ずいぶん前になりますが

4月のはじめの頃に長男&長女、マラソンに参加

参加費ゼロ!しかもお土産付き!というステキなSBマラソン


長女とお友だち


結果は・・・完走しただけで十分!ということで(笑)
〜今後のひいらぎの予定〜
H25年4月28日(日)

フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています

雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
H25年5月10日(金)

事務所で開催『ひいらぎ店』

場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い


ランキングに参加しています

↓応援クリックお願いしますっ



にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m


人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

MOMO着付け教室♪ コーデのお悩み♪
2013-04-19 Fri 22:53 |
MOMO着付け教室
|
先日のMOMO着付け教室の様子です
お久しぶり
の、うさここあさん
「さぁ、ポーズをとって〜!」半ば強引に
(笑)
日差しの当たり具合もいい感じ〜
こちらのお着物はお母さまのだそうです

そして丈の短いおばあさまのお着物・・・どうしたらいいかしら、とのご相談。
うさここあさんの身長160cm。着物の丈(肩から)143cm。
なんと!対丈で着てみたら余りナシのぴったりサイズ!
おばぁさまのお着物も着ることができそうです
・・・画像をいただくのを忘れていまいました
次に顔出し
のYちゃん
お着物と帯はお母さまのお見立て、とのこと
とても長い帯で悪戦苦闘!たれ先を決めてからお太鼓にする方法で〜

ピンクは苦手!というTさん。
いえいえ〜とってもお似合いですよ!
ピンクが甘くならない、カッコ良い感じで〜

ピンクのお召と黒の蝶の帯・・・何に合わせたらいいかわからない!というKさん。
お持ちになった帯の中で、この帯が一番合うと思います

そして、黒の帯も合っちゃいますよ〜

着ていらした銘仙の縞のお着物にも合いますよ〜
Kさん的にはありえない組み合わせだったみたいですが(笑)

ピンクのお召に合わせた帯。
私にはこの組み合わせの方がありえない!と思ったのですが(笑)
合わせてみるといい感じです

着ていらしたのはこの組み合わせ
さぁ、本日何回お色直しをしたのでしょう


最後に他装。
はい、私がやりましたm(__)m ←自白?(笑)
帯揚げが左右対称でない
他にも多々難アリですが
ステキなお部屋の雰囲気でお許し下さいませ

そしてこのあと「たすきのかけ方って〜?」ということになり!
みんなでたすきを口にくわえてかけ始め・・・(笑)
その様子はまた後日〜m(__)m
『MOMO着付け教室』
4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です
見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください

おまけ
ビーズ手芸の半衿の百合子さんにあんぱんをいただきました〜
なんと!手作り

焼きたて



真ん中に桜の花びらが
信じられない出来っ


味も最高

出来る方はなんでもできちゃうのね

と感心

本当に美味しかったです
ありがとうございましたm(__)m
百合子さんの半衿も載ってます
「cotton半衿・ひいらぎ」
〜今後のひいらぎの予定〜
H25年4月28日(日)
フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
H25年5月10日(金)
10時~15時まで
事務所で開催『ひいらぎ店』
場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ


にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

お久しぶり


「さぁ、ポーズをとって〜!」半ば強引に

日差しの当たり具合もいい感じ〜

こちらのお着物はお母さまのだそうです


そして丈の短いおばあさまのお着物・・・どうしたらいいかしら、とのご相談。
うさここあさんの身長160cm。着物の丈(肩から)143cm。
なんと!対丈で着てみたら余りナシのぴったりサイズ!
おばぁさまのお着物も着ることができそうです

・・・画像をいただくのを忘れていまいました

次に顔出し


お着物と帯はお母さまのお見立て、とのこと

とても長い帯で悪戦苦闘!たれ先を決めてからお太鼓にする方法で〜


ピンクは苦手!というTさん。
いえいえ〜とってもお似合いですよ!
ピンクが甘くならない、カッコ良い感じで〜


ピンクのお召と黒の蝶の帯・・・何に合わせたらいいかわからない!というKさん。
お持ちになった帯の中で、この帯が一番合うと思います


そして、黒の帯も合っちゃいますよ〜


着ていらした銘仙の縞のお着物にも合いますよ〜

Kさん的にはありえない組み合わせだったみたいですが(笑)

ピンクのお召に合わせた帯。
私にはこの組み合わせの方がありえない!と思ったのですが(笑)
合わせてみるといい感じです


着ていらしたのはこの組み合わせ

さぁ、本日何回お色直しをしたのでしょう



最後に他装。
はい、私がやりましたm(__)m ←自白?(笑)
帯揚げが左右対称でない

他にも多々難アリですが



そしてこのあと「たすきのかけ方って〜?」ということになり!
みんなでたすきを口にくわえてかけ始め・・・(笑)
その様子はまた後日〜m(__)m
『MOMO着付け教室』

4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です

見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください


おまけ

ビーズ手芸の半衿の百合子さんにあんぱんをいただきました〜

なんと!手作り







真ん中に桜の花びらが

信じられない出来っ



味も最高


出来る方はなんでもできちゃうのね





本当に美味しかったです


百合子さんの半衿も載ってます

〜今後のひいらぎの予定〜
H25年4月28日(日)

フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています

雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
H25年5月10日(金)

事務所で開催『ひいらぎ店』

場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い


ランキングに参加しています

↓応援クリックお願いしますっ



にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m


人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

昨日の事務所で開催『ひいらぎ店』大盛況♪ありがとうございましたm(__)m
2013-04-17 Wed 23:57 |
事務所で開催ひいらぎ店
|
事務所で開催『ひいらぎ店』
大盛況

10時の開店と同時にお客さまが
お待たせしてしてしまいましてすみませんでした
そして、前回リメイク用の着物をご購入のお客さまが、今回作品にしてお持ちくださいました〜
衿、上前、袖・・・とシミ多数の着物が、ステキなバッグに変身
なんだか嬉しいですっ
事務所での開催の時にお着物でいらしてくださるお客さまは少ないのですが・・・
今回は


まずは「ブログを見て〜」と来てくださったお客さま
白のマジョリカお召を気に入っていただきました〜

前回フリマで気に入ってくださった帯で登場〜
今回は紫に梅の繻子の帯と、孔雀の羽の丸帯と、毒々しい緑の着物を気に入っていただきました〜
緑の着物が、毒々しいか毒々しくないかお客さまと私でケンカ勃発!(笑)

「もうそろそろ縞の着物を着てもいいんじゃない?」と旦那さまに言われたそうで。
その「もうそろそろ」ってどんなそろそろじゃい
とツッコミを入れながら、この着物をオススメしてみました
ご本人さまにも旦那さまにも気に入っていただけたみたいで
嬉しい限りでございます

他にもたくさんのお客さまに来ていただいて、本日も楽しい1日になりました
皆さま本当にありがとうございましたm(__)m
最後に私です。
ガラガラしたグレーの着物がなぜかとっても気になって着てみました
所々に入ったきみどり色と、えんじ色が気に入って
半衿は百合子さんのビーズ手芸の半衿
帯は黄色、帯揚げはコバルトブルー。
バラバラに思える色をそれぞれに入った紫でまとめてみました〜

着物:3000円 帯:4000円
百合子さんのビーズ手芸の半衿
と
今回から初参加のまとやさんのビーズ手芸の半衿
ご紹介です

『cotton半衿・ひいらぎ』
おまけ
長女が「小さいチューリップ発見!」と。

右が普通のチューリップ
小さい方は3cmくらい。確かに小さくてかわいい

〜今後のひいらぎの予定〜
H25年4月28日(日)
フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
H25年5月10日(金)
10時~15時まで
事務所で開催『ひいらぎ店』
場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い

私の友人ももちゃんの『MOMO着付け教室』
4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です
見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ


にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ



10時の開店と同時にお客さまが

お待たせしてしてしまいましてすみませんでした

そして、前回リメイク用の着物をご購入のお客さまが、今回作品にしてお持ちくださいました〜

衿、上前、袖・・・とシミ多数の着物が、ステキなバッグに変身


事務所での開催の時にお着物でいらしてくださるお客さまは少ないのですが・・・
今回は



まずは「ブログを見て〜」と来てくださったお客さま

白のマジョリカお召を気に入っていただきました〜


前回フリマで気に入ってくださった帯で登場〜

今回は紫に梅の繻子の帯と、孔雀の羽の丸帯と、毒々しい緑の着物を気に入っていただきました〜

緑の着物が、毒々しいか毒々しくないかお客さまと私でケンカ勃発!(笑)

「もうそろそろ縞の着物を着てもいいんじゃない?」と旦那さまに言われたそうで。
その「もうそろそろ」ってどんなそろそろじゃい


ご本人さまにも旦那さまにも気に入っていただけたみたいで



他にもたくさんのお客さまに来ていただいて、本日も楽しい1日になりました

皆さま本当にありがとうございましたm(__)m
最後に私です。
ガラガラしたグレーの着物がなぜかとっても気になって着てみました

所々に入ったきみどり色と、えんじ色が気に入って

半衿は百合子さんのビーズ手芸の半衿

帯は黄色、帯揚げはコバルトブルー。
バラバラに思える色をそれぞれに入った紫でまとめてみました〜


着物:3000円 帯:4000円
百合子さんのビーズ手芸の半衿

と




『cotton半衿・ひいらぎ』
おまけ

長女が「小さいチューリップ発見!」と。

右が普通のチューリップ

小さい方は3cmくらい。確かに小さくてかわいい


〜今後のひいらぎの予定〜
H25年4月28日(日)

フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています

雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
H25年5月10日(金)

事務所で開催『ひいらぎ店』

場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い


私の友人ももちゃんの『MOMO着付け教室』

4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です

見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください


ランキングに参加しています

↓応援クリックお願いしますっ



にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m


人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

明日、事務所でお待ちしておりますm(__)m
2013-04-15 Mon 22:45 |
事務所で開催ひいらぎ店
|
明日は事務所で開催『ひいらぎ店』です
つい先ほど百合子さんの半衿が出来てきましたのでご紹介させていただきます
半分から色と柄をかえた半衿に、ビーズ入りの手芸をプラス

こちら色違い


夏の雪の結晶

そして今回初登場のまとやさんの手芸半衿
ちょ〜豪華


こちらも、まとやさんの〜

最後は百合子さんのモチーフ
足袋につけたり、半衿につけたり・・・
まだ試作品のものもあり、なんのモチーフか当てるのも楽しい


明日、事務所でお待ちしておりますm(__)m
H25年4月16日(火)
10時~15時まで
事務所で開催『ひいらぎ店』
場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い

H25年4月28日(日)
フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ


にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

つい先ほど百合子さんの半衿が出来てきましたのでご紹介させていただきます

半分から色と柄をかえた半衿に、ビーズ入りの手芸をプラス


こちら色違い



夏の雪の結晶


そして今回初登場のまとやさんの手芸半衿

ちょ〜豪華



こちらも、まとやさんの〜


最後は百合子さんのモチーフ

足袋につけたり、半衿につけたり・・・
まだ試作品のものもあり、なんのモチーフか当てるのも楽しい



明日、事務所でお待ちしておりますm(__)m

H25年4月16日(火)

事務所で開催『ひいらぎ店』

場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い


H25年4月28日(日)

フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています

雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
ランキングに参加しています

↓応援クリックお願いしますっ



にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m


人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

先日のMOMO着付け教室♪&cotton半衿追加です♪
2013-04-14 Sun 23:49 |
MOMO着付け教室
|
先日のMOMO着付け教室
4月は皆さまも何かと忙しく、本日は2名の参加です
まずは「まさに春
」の色合い
水色ウールのお着物に、ピンクの名古屋帯で〜

リサイクルのお店で購入したとのこと~。とっても綺麗なピンク
帯の幅が27cmしかないのですが
気にならないですよね


お次は、お母さまの大島とのこと
ところが、ご本人のお好みではないようで一度も着たことがない、と。
ステキですよねっ
お好きなコーデを見つけて、ぜひ着てくださぁい


本日は、名古屋の変わり結びをご希望でした~
リバーシブルの帯だったので、こんな感じはいかがでしょうか
そして残念ながらももちゃん先生の画像ナシです
なので最後に私ですm(__)m
春色ストライプ着物に百合子さんの手芸半衿

帯は絞りの名古屋帯です
この帯、長さが300cmしかないので、とてもじゃないけど2巻きなんてできないんですっ
そこで必殺!教材枕!!(笑) なんと!余裕で締められちゃいました

教材枕のかわりにクリップ3個でも締められるとか
・・・まだまだ勉強不足でございますm(__)m

『MOMO着付け教室』
4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です
見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください

新しい半衿追加されました〜

「cotton半衿・ひいらぎ」
H25年4月16日(火)
10時~15時まで
事務所で開催『ひいらぎ店』
場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い

H25年4月28日(日)
フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ


にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

4月は皆さまも何かと忙しく、本日は2名の参加です

まずは「まさに春


水色ウールのお着物に、ピンクの名古屋帯で〜


リサイクルのお店で購入したとのこと~。とっても綺麗なピンク

帯の幅が27cmしかないのですが




お次は、お母さまの大島とのこと

ところが、ご本人のお好みではないようで一度も着たことがない、と。
ステキですよねっ




本日は、名古屋の変わり結びをご希望でした~

リバーシブルの帯だったので、こんな感じはいかがでしょうか

そして残念ながらももちゃん先生の画像ナシです

なので最後に私ですm(__)m
春色ストライプ着物に百合子さんの手芸半衿


帯は絞りの名古屋帯です

この帯、長さが300cmしかないので、とてもじゃないけど2巻きなんてできないんですっ

そこで必殺!教材枕!!(笑) なんと!余裕で締められちゃいました


教材枕のかわりにクリップ3個でも締められるとか



『MOMO着付け教室』

4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です

見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください


新しい半衿追加されました〜


「cotton半衿・ひいらぎ」
H25年4月16日(火)

事務所で開催『ひいらぎ店』

場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い


H25年4月28日(日)

フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています

雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
ランキングに参加しています

↓応援クリックお願いしますっ



にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m


人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

小学校入学おめでとうございます♪&事務所ひいらぎcotton半衿♪
2013-04-12 Fri 22:48 |
着付け
|
入学式の着付けのお客さま
羽織りを着たあとに写真をいただいてないことに気がつき・・・
羽織りをめくって大ちゃく撮り
させていただきましたm(__)m

そして・・・ショッ
ク!!
画像がボケてしまっている

ピカピカの一年生が半分写っています(笑)

普段着物に黒の羽織りを合わせて略礼装風に

小学校生活、楽しみですね〜

ご入学、おめでとうございますm(__)m
そして
事務所で開催『ひいらぎ店』の準備です
今日のご紹介はcotton半衿です
「two tone color」レモン色(無地)×ミントグリーン(柄)の半衿

「two tone color」スカイブルー(無地)×ホワイトに蝶の半衿

インド更紗な半衿(ピンク系)

「cotton半衿・ひいらぎ」
H25年4月16日(火)
10時~15時まで
事務所で開催『ひいらぎ店』
場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い

H25年4月28日(日)
フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
私の友人ももちゃんの『MOMO着付け教室』
4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です
見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ


にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

羽織りを着たあとに写真をいただいてないことに気がつき・・・
羽織りをめくって大ちゃく撮り


そして・・・ショッ

画像がボケてしまっている


ピカピカの一年生が半分写っています(笑)

普段着物に黒の羽織りを合わせて略礼装風に


小学校生活、楽しみですね〜


ご入学、おめでとうございますm(__)m
そして

事務所で開催『ひいらぎ店』の準備です

今日のご紹介はcotton半衿です

「two tone color」レモン色(無地)×ミントグリーン(柄)の半衿


「two tone color」スカイブルー(無地)×ホワイトに蝶の半衿


インド更紗な半衿(ピンク系)


「cotton半衿・ひいらぎ」
H25年4月16日(火)

事務所で開催『ひいらぎ店』

場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い


H25年4月28日(日)

フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています

雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
私の友人ももちゃんの『MOMO着付け教室』

4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です

見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください


ランキングに参加しています

↓応援クリックお願いしますっ



にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m


人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

入学式のシーズン到来♪おめでとうございます♪
2013-04-09 Tue 16:00 |
着付け
|
入学式のシーズン到来ですね
今年の桜
は早すぎて、入学のお祝いに色を添えてはくれませんでしたが・・・
その分お子さまたち皆さまがまさに花
そんな今日は
着付けのお客さまです
もちろん、入学式

藤色に近いピンクのお着物
お着物合わせからのご相談でしたので、数あるお持ちの袋帯の中から同じ藤色が入ったものを選んでみました

帯揚げと帯締めはピンク系ときみどり系をお持ちでしたが、きみどり色を選んでみました
それに合わせて伊達衿もきみどり色に
って画像の色がうまく出ていませんね

全体的にとても上品な仕上がりに~
衿も抜きすぎず、髪もシンプルな夜会巻きに。
お持ちの花のピンをランダムに3つつけてみました

お天気も良く、いい一日になりそうですね
ご入学おめでとうございますm(__)m
おまけ
せっかくですので、八重桜を〜

〜ひいらぎ・今後の予定〜
H25年4月16日(火)
10時~15時まで
事務所で開催『ひいらぎ店』
場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い

H25年4月28日(日)
フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
私の友人ももちゃんの『MOMO着付け教室』
4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です
見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ


にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

今年の桜

その分お子さまたち皆さまがまさに花

そんな今日は


もちろん、入学式


藤色に近いピンクのお着物

お着物合わせからのご相談でしたので、数あるお持ちの袋帯の中から同じ藤色が入ったものを選んでみました


帯揚げと帯締めはピンク系ときみどり系をお持ちでしたが、きみどり色を選んでみました

それに合わせて伊達衿もきみどり色に

って画像の色がうまく出ていませんね


全体的にとても上品な仕上がりに~

衿も抜きすぎず、髪もシンプルな夜会巻きに。
お持ちの花のピンをランダムに3つつけてみました


お天気も良く、いい一日になりそうですね

ご入学おめでとうございますm(__)m
おまけ

せっかくですので、八重桜を〜


〜ひいらぎ・今後の予定〜
H25年4月16日(火)

事務所で開催『ひいらぎ店』

場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い


H25年4月28日(日)

フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています

雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
私の友人ももちゃんの『MOMO着付け教室』

4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です

見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください


ランキングに参加しています

↓応援クリックお願いしますっ



にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m


人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

今日も事務所で開催『ひいらぎ店』の準備です♪
2013-04-07 Sun 00:20 |
事務所で開催ひいらぎ店
|
今日も事務所で開催『ひいらぎ店』
ビーズバッグのご紹介です
これからの季節に多くなる、結婚式や二次会などのパーティー
お着物にはもちろんお洋服にもピッタリです
ホワイト×シルバー

ピンク×ピンク

どちらもとっても素敵です
『kimono.ひいらぎ柊』
H25年4月16日(火)
10時~15時まで
事務所で開催『ひいらぎ店』
場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い

前月の事務所開催のときに着物でいらしてくれたお客さま
あの後からブログをサボってしまったため
ご紹介できずにいました
3月の初めだったためまだ寒く、ステキな道中着姿でいらしてくれました〜

お着物と帯締めは、ひいらぎで気に入っていただいたもの〜

このお着物・・・切符柄!と勝手に思っている私
そして合わせた帯がまたステキ

平日のため、お着物姿が少ない中での紅一点
お着物でいらしてくださってとっても嬉しかったです

おまけ
道端に可憐に咲く花を見つけました〜

やっぱり暖かくなっていくのっていいな〜(´∀`*)
そして早く来い!夏!!(夏が大好きな私
)
H25年4月28日(日)
フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
私の友人ももちゃんの『MOMO着付け教室』
4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です
見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ


にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

ビーズバッグのご紹介です

これからの季節に多くなる、結婚式や二次会などのパーティー

お着物にはもちろんお洋服にもピッタリです

ホワイト×シルバー


ピンク×ピンク


どちらもとっても素敵です

『kimono.ひいらぎ柊』
H25年4月16日(火)

事務所で開催『ひいらぎ店』

場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い


前月の事務所開催のときに着物でいらしてくれたお客さま

あの後からブログをサボってしまったため



3月の初めだったためまだ寒く、ステキな道中着姿でいらしてくれました〜


お着物と帯締めは、ひいらぎで気に入っていただいたもの〜


このお着物・・・切符柄!と勝手に思っている私

そして合わせた帯がまたステキ


平日のため、お着物姿が少ない中での紅一点

お着物でいらしてくださってとっても嬉しかったです


おまけ

道端に可憐に咲く花を見つけました〜


やっぱり暖かくなっていくのっていいな〜(´∀`*)
そして早く来い!夏!!(夏が大好きな私

H25年4月28日(日)

フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています

雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
私の友人ももちゃんの『MOMO着付け教室』

4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です

見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください


ランキングに参加しています

↓応援クリックお願いしますっ



にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m


人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

紬・お召のアンティーク♪4月16日事務所で開催『ひいらぎ店』の準備♪
2013-04-04 Thu 23:28 |
事務所で開催ひいらぎ店
|
事務所で開催『ひいらぎ店』
の準備です
今回ご紹介はアンティークの紬とお召の着物です
1枚目は
黒地に白色がパッと浮き上がるアンティークの紬です
さらっとして軟らかい触り心地が気に入っています

2枚目
紫がかった紺藍色が美しいアンティークお召
白と黄色の模様が可憐な花のように見えます

3枚目もアンティーク
深緑に光沢のある濃いピンクのライン
私には蝶が舞っているように見えます

『kimono.ひいらぎ柊』
H25年4月16日(火)
10時~15時まで
事務所で開催『ひいらぎ店』
場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い

ビーズ手芸の半衿
桜
のモチーフは完売しました。ありがとうございましたm(__)m
次回の作品をお楽しみに〜


ちなみにこの半衿を作成の百合子さん
お教室もなさっています
ご興味のある方はこのブログのコメントへご連絡くださいm(__)m
おまけ
「あっ!破れ傘だ
」と3人の子供のうちの誰か。
私にはキノコに見えたのですが…

調べてみるとなんと!!
「ヤブレガサ」と書いてある

恐るべき!子供の直感的感覚!!
H25年4月28日(日)
フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
私の友人ももちゃんの『MOMO着付け教室』
4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です
見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ


にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ


今回ご紹介はアンティークの紬とお召の着物です

1枚目は


さらっとして軟らかい触り心地が気に入っています


2枚目


白と黄色の模様が可憐な花のように見えます


3枚目もアンティーク


私には蝶が舞っているように見えます


『kimono.ひいらぎ柊』
H25年4月16日(火)

事務所で開催『ひいらぎ店』

場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い


ビーズ手芸の半衿

桜

次回の作品をお楽しみに〜



ちなみにこの半衿を作成の百合子さん

お教室もなさっています

ご興味のある方はこのブログのコメントへご連絡くださいm(__)m

おまけ

「あっ!破れ傘だ


私にはキノコに見えたのですが…


調べてみるとなんと!!
「ヤブレガサ」と書いてある


恐るべき!子供の直感的感覚!!
H25年4月28日(日)

フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています

雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
私の友人ももちゃんの『MOMO着付け教室』

4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です

見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください


ランキングに参加しています

↓応援クリックお願いしますっ



にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m


人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

4月16日(火)の事務所で開催『ひいらぎ店』♪の準備始めました♪
2013-04-02 Tue 09:51 |
事務所で開催ひいらぎ店
|
4月16日(火)の事務所で開催『ひいらぎ店』の準備を始めました
今日ご紹介するのは
コットン半衿です
ビビットなコバルトカラーが魅力的な半衿

パステルカラーの黄緑色が美しい半衿

ほっこり優しい色合いのピンクの水玉半衿

カッコ良く決めたい時用
白黒ストライプの半衿

そして。
前回フリマで、アンティーク着物にピッタリな紫色の半衿を出品してくださった百合子さん
今回もステキなトルコ手芸の半衿を作成してくれてます

出来上がりましたらまたご紹介させていただきますね
H25年4月16日(火)
10時~15時まで
事務所で開催『ひいらぎ店』
場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い

おまけ
フルーツの中に…んっ???

次男の仕業
葉っぱが出た玉ねぎは彼にとって特別らしい(笑)
H25年4月28日(日)
フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
私の友人ももちゃんの『MOMO着付け教室』
4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です
見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ


にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

今日ご紹介するのは


ビビットなコバルトカラーが魅力的な半衿


パステルカラーの黄緑色が美しい半衿


ほっこり優しい色合いのピンクの水玉半衿


カッコ良く決めたい時用



そして。
前回フリマで、アンティーク着物にピッタリな紫色の半衿を出品してくださった百合子さん

今回もステキなトルコ手芸の半衿を作成してくれてます


出来上がりましたらまたご紹介させていただきますね

H25年4月16日(火)

事務所で開催『ひいらぎ店』

場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ~い


おまけ

フルーツの中に…んっ???

次男の仕業

葉っぱが出た玉ねぎは彼にとって特別らしい(笑)
H25年4月28日(日)

フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています

雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
私の友人ももちゃんの『MOMO着付け教室』

4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時~12時です

見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください


ランキングに参加しています

↓応援クリックお願いしますっ



にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m


人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ
