fc2ブログ

お正月は何を着ましょうか〜(^^♪

お正月のコーデを決めました
淡いピンク地に梅の着物



紅白の梅が可愛らしくてお気に入り



合わせるのは「毒々しい帯」と名付けたこの帯



さて、どんな仕上がりになるのでしょうか♪
着るのが楽しみ


話は変わって
先日、見つけた掘り出し物
薔薇



お正月チックな、松



なぜ曲がっているのか・・・竹



これらの端切れたちを、鏡のカバーに使っています
小学校バザーで、なんと30円

今年も今日でおしまいですね〜。
皆さまお世話になりましたm(__)m
良いお年を〜


~お知らせ~
着物で成田山へ初詣に行きませんか~
H25年1月31日(木)
集合場所:JR成田駅、提灯の下(改札出て右、外に出て見上げると提灯があります。)
集合時間:10:30
お着物姿なら、どなたでも参加OKです
皆さまのご参加お待ちしておりますm(__)m

次回のフリマはH25年1月27日(日)です
(フリマで着物のお店を出店しています)
『千葉銀座商店街フリーマーケット』
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m

私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ
スポンサーサイト



麻の葉模様の大島紬にピンクの龍♪

黒地に青の麻の葉模様の大島です
ブルーが鮮やかで全体が紺色に見えますが、黒地です



帯揚げはベビーブルーのものを
帯締めはブルーから黄色のグラデーションになったものを



帯はピンクと白。アシンメトリーな感じがステキ



龍がいっぱいみんな「ギェ」って吠えてるように見えて笑えます



いよいよ今年も終わりですね~。
皆さま大掃除は終わりました?私は何にもしていませ


~お知らせ~
着物で成田山へ初詣に行きませんか~
H25年1月31日(木)
集合場所:JR成田駅、提灯の下(改札出て右、外に出て見上げると提灯があります。)
集合時間:10:30
お着物姿なら、どなたでも参加OKです
皆さまのご参加お待ちしておりますm(__)m

次回のフリマはH25年1月27日(日)です
(フリマで着物のお店を出店しています)
『千葉銀座商店街フリーマーケット』
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m

私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

アンティークな中振袖が入りました♪

アンティークな中振袖が入荷です
プラチナいっぱい



シャープな鳳凰も美しく



合わせた帯の淡い色合いも素敵です



お正月に向けて着物気分が高まりますね~
皆さま、どんなお着物姿でお正月を迎えるのでしょうか~


~お知らせ~
着物で成田山へ初詣に行きませんか~
H25年1月31日(木)
集合場所:JR成田駅、提灯の下(改札出て右、外に出て見上げると提灯があります。)
集合時間:10:30
お着物姿なら、どなたでも参加OKです
皆さまのご参加お待ちしておりますm(__)m


おまけ
次男が起きてきて大笑い



どんな寝方をしてたんだい



上から見た図(笑)


次回のフリマはH25年1月27日(日)です
(フリマで着物のお店を出店しています)
『千葉銀座商店街フリーマーケット』
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m

私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

フリマ当日♪寒い中本当にありがとうございましたm(__)m♪

フリマ当日
たくさんの皆さまに来ていただいて
寒さも吹っ飛ぶ、楽しい一日になりました~
では早速お着物姿でいらしてくれた皆さまです

最初は~
Xmasカラーの紬(ひいらぎ産)にアンティークの帯
帯締めもXmasカラー


青・赤・黒のこてこてアンティークの縞の着物に、アンティーク長羽織りを気に入っていただきました
とってもお似合いでした~



白のコート(ひいらぎ産)にみんなに好評のピンクのショール



真っ赤な帯に黒薔薇がインパクト大



淡い色合いのはんなりさん(ひいらぎ産)にアレンジした角出しが素敵です



素敵な半衿に、アンティークの長羽織り



長さが3mちょいしかなかった短い帯(ひいらぎ産)を、ワザあり!で素敵に締めてきてくれました



今日は皆さま、ひいらぎ産を取り入れたコーデで遊びにいらしてくれて
とっても嬉しかったです

そして!今日のももちゃんは斬新ですよ~!!
耳あてにマフラーにスニーカー



いつもながら、大好きな光景 着物姿が集まっての雑談



フリマ終了後、事務所に戻ってから「着物は着ない!」という友人の着せ替えが始まりました
ピンクのはんなりさんにアンティークの帯



ももちゃん着用の帯が好き!というので、うす紫の縞の着物を合わせて
さぁ着物の世界へいらっしゃぁ~い って恐い?(笑)



最後に本日の私ですm(__)m
紫の銘仙に、ピンクの絞りの帯 寒さに負けてハイネックを



皆さま、どうもありがとうございましたm(__)m
とっても寒い中、遊びにいらしてくれて感謝感謝です
ではでは良いXmasを~


~お知らせ~
着物で成田山へ初詣に行きませんか~
H25年1月31日(木)
お着物姿なら、どなたでも参加OKです
集合時間&集合場所等、近いうちに載せますので少々お時間くださいm(__)m

次回のフリマはH25年1月27日(日)です
(フリマで着物のお店を出店しています)
『千葉銀座商店街フリーマーケット』
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m

私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
↓ご興味のある方はお気軽に~
『MOMO着付け教室のご案内』

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

着物でクリスマスランチしてきました~♪

着物でクリスマスランチです♪
いつも撮る前に食べてしまい・・・
今回もデザートの時に気が付いた



皆さまコーデです
いつもシックな装いが素敵です



お着物も帯も更紗な感じでまとまってステキ



新調の帯が締めやすい!と大絶賛!



そして、私は・・・ちょっと華やかに



レース柄のオレンジの帯。



母が着ていたピンクのコート。
ピアスはクリスマスツリー って見えないけど



最後に、紫のベルベットのショールを巻いて




次回のフリマは明日H24年12月23日(日)です
(フリマで着物のお店を出店しています)
『千葉銀座商店街フリーマーケット』
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m


~お知らせ~
着物で成田山へ初詣に行きませんか~
H25年1月31日(木)
お着物姿なら、どなたでも参加OKです
集合時間&集合場所等、近いうちに載せますので少々お時間くださいm(__)m


私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
↓ご興味のある方はお気軽に~
『MOMO着付け教室のご案内』


ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

先日の事務所で開催♪ひいらぎ店♪皆さまありがとうございました♪

先日の、事務所で開催ひいらぎ店
年末の忙しい中、皆さま本当にありがとうございましたm(__)m
狭い事務所のため着物と人がごった返し、座る場所もないままになってしまいすみませんでした

1番に来ていただいた花のんさん
今回のひいらぎ店の紹介を私より上手に載せてくれてます
ぜひ見てみてください花のんさんのブログ『はじめのいっぽ』



なんて素敵なコーデでしょう



前も撮らせて



後ろも撮らせて



まるで花のんさんのストーカー状態の私でした(笑)

そして、知り合った当初はまさか会えると思っていなかったAさま
アメリカ→都内→ひいらぎ、に来てくれました
お会いできてとっても嬉しかったです



ももちゃん大興奮&大絶賛のカリアゲ



このオリエンタルなウールはひいらぎで気に入っていただき、そのまま着て帰られました~

この日はお洋服の方がほとんどで、いつもアンティークなお着物が素敵なNoraさんもお洋服。
そして、Noraさんの妹さん着物着れないけど~のお買い上げ(笑)
次回お会いするときには素敵なお着物姉妹になってるかと思います楽しみ
Noraさんのブログ『Happines/Unhappinesu』
妹さんのナチュラル&エスニックな子供服・ベビー服のハンドメイドショップ☆『Mongoloiz』



着たり脱いだり、「あーでもない!こーでもない!」と・・・
皆さまといろいろなコーデを考えるのは本当に楽しい!!
楽しい時間をありがとうございましたm(__)m

最後に私です。
母から譲り受けた、ウールの着物と緑の名古屋帯です




~お知らせ~
着物で成田山初詣に行きませんか~
H25年1月31日(木) 
お着物姿なら、どなたでも参加OKです
集合時間&集合場所等、近いうちに載せますので少々お時間くださいm(__)m


次回のフリマはH24年12月23日(日)です
(フリマで着物のお店を出店しています)
『千葉銀座商店街フリーマーケット』
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m


私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
↓ご興味のある方はお気軽に~
『MOMO着付け教室のご案内』


ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

明日は何を着ていきましょうか~(^^♪

明日、事務所でひいらぎ着物店を開催します
お時間合いましたら、ぜひ遊びにいらしてくださ~い
場所は千葉中央駅きぼーる近くのライオンビル6Fです

いつものフリマの通りを、セブンイレブン→きぼーる方面へ。



セブンイレブンを過ぎて、『与三郎の豆』と『STAR NITE RECORDS』の間の細い道を入ると・・・



ライオンビルの入口がありますので、エレベーターで6階へ。



ちょっと怪しげですが(笑)、大丈夫ですのでぜひいらしてくださいね

H24年12月18日(火) 10:00~16:00
11:00~お着物コーデ相談会
「何を合わせたらいいの!?」など・・・相談したいお着物や帯を持参してください
集まった皆さまで「あ~でもない、こ~でもない!」と相談し合いましょう

明日ひいらぎ店開催の前に朝から幼稚園の発表会があるので、あまり目立たない着物を選ぼう!
と思ったのがいけない!
何を着ていこうか~と珍しく悩みまくり・・・
結局決まったのがこのウール。



根付けにビーズのクリスマスリースを
(小学校のバザーで購入30円だったかな)
こんな感じで、お待ちしておりま~すm(__)m


おまけ
毎年恒例千葉ポートタワーのクリスマスイルミネーション



この完璧じゃない感じが結構好きだったりします(笑)


次回のフリマはH24年12月23日(日)です
(フリマで着物のお店を出店しています)
『千葉銀座商店街フリーマーケット』
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m


私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
↓ご興味のある方はお気軽に~
『MOMO着付け教室のご案内』


ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

色とりどりの花たちが可愛らしいウール着物♪

ピンク・黄色・黄緑・水色・うす紫の花ウールのご紹介



帯は桃色にシルバーの水玉模様半幅帯



色とりどりの花たちがとっても可愛らしいのです



ただいまネットショップ準備中です


~お知らせ~
H24年12月18日(火) 
10:00~16:00
事務所(きぼーる近くのライオンビル6F)でひいらぎ着物店を開催します
(フリマには出品しないちょっと良いものもありますよ♪)
11:00~お着物コーデ相談会
「何を合わせたらいいの!?」など・・・相談したいお着物や帯を持参してください
集まった皆さまで「あ~でもない、こ~でもない!」と相談し合いましょう


おまけ
洋梨と言えば、「ラ・フランス」ですよね~。



でも私はこっちが好き「ル・レクチェ」と申しますm(__)m
見かけたらぜひご賞味あれ!!


次回のフリマはH24年12月23日(日)です
(フリマで着物のお店を出店しています)
『千葉銀座商店街フリーマーケット』
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m


私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
↓ご興味のある方はお気軽に~
『MOMO着付け教室のご案内』


ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

エメラルドカットのような八角形♪モスグリーンと黒のウール♪

エメラルドカットのような八角形モスグリーンと黒のウールのご紹介
私、一目惚れのウールです



この季節、緑を見ると赤を合わせてしまいます
赤と黒のよろけ縞の半幅帯



仕付けもそのままでとっても綺麗な状態です



ただいまネットショップ準備中です


~お知らせ~
H24年12月18日(火) 
10:00~16:00
事務所(きぼーる近くのライオンビル6F)でひいらぎ着物店を開催します
(フリマには出品しないちょっと良いものもありますよ♪)
11:00~お着物コーデ相談会
「何を合わせたらいいの!?」など・・・相談したいお着物や帯を持参してください
集まった皆さまで「あ~でもない、こ~でもない!」と相談し合いましょう


おまけ
街にはクリスマスツリーがいっぱいです



長女と次男。 見上げすぎ(笑)


次回のフリマはH24年12月23日(日)です
(フリマで着物のお店を出店しています)
『千葉銀座商店街フリーマーケット』
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m


私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
↓ご興味のある方はお気軽に~
『MOMO着付け教室のご案内』


ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

麻の葉の紬にピンクの絞りの帯♪

麻の葉の紬と、ピンクの絞りの帯のご紹介
しつけが付いたままの新中古品です



ピンクの絞りの帯も何気に麻の葉
シミ、くすみがあるので直接見てもらいたい次回のフリマに持っていきます



深緑の絞りの羽織りも素敵です



毛糸のショールもあったかそう



羽織りやショールでさらに華やかになる、着物にとって楽しい季節の到来ですね


~お知らせ~
H24年12月18日(火) 
10:00~16:00
事務所(きぼーる近くのライオンビル6F)でひいらぎ着物店を開催します
(フリマには出品しないちょっと良いものもありますよ♪)
11:00~お着物コーデ相談会
「何を合わせたらいいの!?」など・・・相談したいお着物や帯を持参してください
集まった皆さまで「あ~でもない、こ~でもない!」と相談し合いましょう


おまけ
ひたちなかに行ってきました
まだまだ復興に向けて工事中・・・



ですが。すぐ隣りの那珂湊の市場ではこの賑わい。



地元の方たちの、力強さ・底力を感じました~。
ちなみに、あんこうを買ってきましたもちろんあんこう鍋です


次回のフリマはH24年12月23日(日)です
(フリマで着物のお店を出店しています)
『千葉銀座商店街フリーマーケット』
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m


私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』


ランキングに参加しています
↓応援お願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもお願いしますっ

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

先日ランチの私です♪大島さんに赤い帯♪

先日ランチの私です

義理の母から譲り受けた大島さん。
私的には椿の柄かな~と思っているのですが。
赤が多く「ちょっと派手~?」と、今までなんとなく着られずにいた着物です。
(いつももっと派手なの着てるくせに!!と突っ込まれそうですが)



黒の帯と赤の帯どっちがいいか悩んだのち、やぱっりこの着物には赤でしょう!
しかも真っ赤な帯でしょう!!となりました
しかし・・・若い方なら気になりませんが、私には真っ赤な帯は度胸が必要!(笑)




寒がりの私は祖母に貰った茶羽織を~



そしてその上に銘仙の羽織りを~



衿元はパープルのレトロなショールを巻いて



写すほどの足元ではありませんが
焼桐の縞々下駄っ子を履いて。 行ってきま~す



とても楽しいランチになりました
皆さま、ありがとうございましたm(__)m


~お知らせ~
H24年12月18日(火) 
10:00~16:00
事務所(きぼーる近くのライオンビル6F)でひいらぎ着物店を開催します
(フリマには出品しないちょっと良いものもありますよ♪)
11:00~お着物コーデ相談会
「何を合わせたらいいの!?」など・・・相談したいお着物や帯を持参してください
集まった皆さまで「あ~でもない、こ~でもない!」と相談し合いましょう


おまけ
前回のアザラシ・・・よく聞いたらペンギンでした
前々回のバッタ。
作者の次男ですm(__)m



チョコレートを食べただけ。


次回のフリマはH24年12月23日(日)です
(フリマで着物のお店を出店しています)
千葉銀座商店街フリーマーケット
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m


私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
↓ご興味のある方は〜
『MOMO着付け教室のご案内』


ランキングに参加しています
↓応援お願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもお願いしますっ

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

クリスマス会?忘年会?皆さまで着物ランチ♪に行ってきました♪

MOMO着付け教室の皆さまでクリスマス会?忘年会?ランチに行ってきました~
お店の中もすっかりクリスマスモードです



角出しで素敵に決まりました~



黄色い紬がお似合いです~



初めて一人で着てきました~



半分人生相談~(笑) ありがとうございました~



カラフルで可愛らしいお着物で~



最後に。ももちゃん先生です



立ち去るももちゃん先生



残念ながらお二人、先に帰られたあとですが・・・
皆さまの、羽織り&道行姿です



羽織りの時季が来ると、お着物姿が一層華やかになりますね

実は・・・
この日の私は、赤の入った紬に赤い帯で行ったのです。
ちょっと派手かしら~なんて
ところが~!実際は私が一番地味でした!!(笑)
そんな私は後日また~m(__)m



あやこさま。
お気付きになりましたらコメントでもいいので連絡ください
内容はこちらから~m(__)m



~お知らせ~
H24年12月18日(火) 
10:00~16:00
事務所(きぼーる近くのライオンビル6F)でひいらぎ着物店を開催します
(フリマには出品しないちょっと良いものもありますよ♪)
11:00~お着物コーデ相談会
「何を合わせたらいいの!?」など・・・相談したいお着物や帯を持参してください
集まった皆さまで「あ~でもない、こ~でもない!」と相談し合いましょう




おまけ
前回の続きです。
次男の力作『アザラシ!』



私はてっきり『おばけ』かと・・・


次回のフリマはH24年12月23日(日)です
(フリマで着物のお店を出店しています)
千葉銀座商店街フリーマーケット
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m

ランキングに参加しています
↓応援お願いしますっ
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらもお願いしますっ

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

紫がかった濃いグレーに花々が豪華な小紋♪ちりめん♪

とっても素敵な小紋が入荷いたしました~



先日のアンティークの帯を合わせてみました
帯揚げの色が飛んでしまって白に見えますね
薄いブルーなんです。ちなみに半衿は薄いピンク



紫がかった濃いグレーに、これでもか~っと描かれた花々が美しい素敵な着物です



とっても豪華な感じですよね
ちりめんです



目がチカチカするような(笑)ベルベットのショール



とってもラブリーなベルベットのショールも



気になるものがありましたらお問い合わせを~




~お知らせ~
H24年12月18日(火) 
10:00~16:00
事務所(きぼーる近くのライオンビル6F)でひいらぎ着物店を開催します
(フリマには出品しないちょっと良いものもありますよ♪)
11:00~お着物コーデ相談会
「何を合わせたらいいの!?」など・・・相談したいお着物や帯を持参してください
集まった皆さまで「あ~でもない、こ~でもない!」と相談し合いましょう




おまけ
「なぁんだ」と聞かれ『カマキリ!』と言ったら、怒られた



次男の力作『バッタ!』



次回のフリマはH24年12月23日(日)です
(フリマで着物のお店を出店しています)
千葉銀座商店街フリーマーケット
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m

ランキングに参加しています
↓いろんな方の着物コーデがとても参考になります
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらも着物ブログ満載です

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

あやこさまへ。メールの返信ができません(T_T)この場を借りてm(__)m

あやこさま。
メールをいただきありがとうございました
返信しようと思ったのですが、
『アドレスが拒否されたためメッセージを送信できませんでした。』
となってしまいました

18日にお会いできそうで嬉しいです(^^♪
事前予約等、一切必要ありません。
楽しみにお待ちしております♪

分かりずらい場所なので私の連絡先を~。と思ったのですが・・・




ランキングに参加しています
↓いろんな方の着物コーデがとても参考になります
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらも着物ブログ満載です

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

続々入荷中♪素敵なアンティークの帯たち♪

素敵なアンティークの帯たちが続々入荷中です

紺に大胆な竹と花菱の帯
紺色の帯はどんな色の着物にも合うお役立ちアイテムです



ビビットなピンクに色とりどりの菊たちが華やかな帯
一目惚れでした~



ミモザのような黄色に梅・菊・笹の丸紋の帯
落ち着きのある、大人っぽい印象のアンティークです



キレイなスカイブルーに葵・牡丹・菊の可愛らしい帯
どんな着物もパッと明るくしてくれそうな素敵な色合いです



大胆な柄と大胆な色合わせ
やっぱり昔のものに心惹かれてしまいます
これらの帯たちは、近々ご紹介予定ですm(__)m



~ひいらぎよりお知らせ~
H24年12月18日(火) 初企画
10:00~16:00
事務所(きぼーる近くのライオンビル6F)でひいらぎ着物店を開催します
(フリマには出品しないちょっと良いものもありますよ♪)
11:00~お着物コーデ相談会
「何を合わせたらいいの!?」など・・・相談したいお着物や帯を持参してください
集まった皆さまで「あ~でもない、こ~でもない!」と相談し合いましょう




おまけ
珍しい緑の菊を発見
キレイな緑色なのですが、黄色っぽく写ってしまう・・・?



本当に緑なんです。
左下の菊は黄色、真ん中の菊は緑色。



どうでしょう・・・
わかります~?



次回のフリマはH24年12月23日(日)です
(フリマで着物のお店を出店しています)
千葉銀座商店街フリーマーケット
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m

ランキングに参加しています
↓いろんな方の着物コーデがとても参考になります
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらも着物ブログ満載です

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

唐獅子の帯♪ももちゃん先生です♪

前回のMOMO着付け教室でのももちゃん先生です



鮮やかな色合いの半衿で顔周りも華やか



黒地に唐獅子がインパクト大!の帯



黄色のやわらかな印象のお着物に、パキッと辛口の帯合せがステキです



「今しか着れないよね~」とももちゃん先生。
紅葉の模様の羽織り。黄色にブルーが映えます



来週はMOMO着付け教室でランチに行きます
楽しみ~



~ひいらぎよりお知らせ~
H24年12月18日(火) 初企画
10:00~16:00
事務所(きぼーる近くのライオンビル6F)でひいらぎ着物店を開催します
(フリマには出品しないちょっと良いものもありますよ♪)
11:00~お着物コーデ相談会
「何を合わせたらいいの!?」など・・・相談したいお着物や帯を持参してください
集まった皆さまで「あ~でもない、こ~でもない!」と相談し合いましょう



おまけ
とうとう12月に突入。
街もちらほらXmasモード
そんな中、お店のボードに、へばりつくサンタを発見。



下から覗くと・・・



かわいいお顔



次回のフリマはH24年12月23日(日)です
(フリマで着物のお店を出店しています)
千葉銀座商店街フリーマーケット
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m

ランキングに参加しています
↓いろんな方の着物コーデがとても参考になります
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

↓こちらも着物ブログ満載です

人気ブログランキングへ

いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ
プロフィール

ひいらぎ柊の花

Author:ひいらぎ柊の花
普段着の着物を楽しみたい♪
アンティーク着物大好き♪
夢は365日着物生活♪

リンク
カテゴリ
最新コメント
アクセスカウンター