フリマの準備31♪雪輪に花とあさがおの浴衣♪&キャンプの続き♪
2012-04-30 Mon 23:35 |
5/27フリマの着物
|
少しずつ暑い日が増えてきました!
夏が大好きな私にとっては暑ければ暑いほど気分
に~
待ちきれない夏!!浴衣のご紹介。

瑠璃色の地に雪輪に花たち。
夏に涼し気な雪輪がいいですよね

夏の花、かきつばた。
水辺の花のせいか、これも涼しげ

もう一枚。
濃紺の地に色鮮やかな朝顔たち

昔ながらの朝顔の柄と色彩がレトロな感じで素敵です

雪輪 2500円
朝顔 3000円
友人ももちゃんのゆかた着付け教室も合わせてご紹介。興味のある方はぜひ~
H24年5月27日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
おまけ
キャンプの続き

昨夜の夕食

料理上手な友人が生地からピザを作ってくれました
とっても美味しくて、子供たちにも大好評!

流行りの塩麹漬けのお肉も柔らかくて最高

食後の子供たちのお楽しみ
焼きマシュマロ

ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
夏が大好きな私にとっては暑ければ暑いほど気分



待ちきれない夏!!浴衣のご紹介。

瑠璃色の地に雪輪に花たち。
夏に涼し気な雪輪がいいですよね


夏の花、かきつばた。
水辺の花のせいか、これも涼しげ


もう一枚。
濃紺の地に色鮮やかな朝顔たち


昔ながらの朝顔の柄と色彩がレトロな感じで素敵です


雪輪 2500円
朝顔 3000円
友人ももちゃんのゆかた着付け教室も合わせてご紹介。興味のある方はぜひ~

H24年5月27日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
おまけ

キャンプの続き


昨夜の夕食


料理上手な友人が生地からピザを作ってくれました

とっても美味しくて、子供たちにも大好評!

流行りの塩麹漬けのお肉も柔らかくて最高


食後の子供たちのお楽しみ

焼きマシュマロ


ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

スポンサーサイト
シックなビーズバッグたち♪&キャンプです(^^♪
2012-04-29 Sun 19:16 |
5/27フリマの着物
|
落ち着いた大人なビーズバッグのご紹介。
ピンクシャンパンゴールドの持ち手のないタイプ。

画像では色がうまく出ていませんが…
ピンクがかったとても綺麗な色です♪

もう一つは、ダークな色のビーズバッグ♪

金具もレトロで素敵です。

各2500円
H24年5月27日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ
只今キャンプ中
長男の手には・・・

長女の手には・・・

またまた長男の手には・・・

自然がいっぱい
昨日から千葉県鴨川にあるキャンピングヒルズ鴨川に2泊3日で遊びに来ています
水辺の生きものに子供たちは夢中
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
ピンクシャンパンゴールドの持ち手のないタイプ。

画像では色がうまく出ていませんが…

ピンクがかったとても綺麗な色です♪

もう一つは、ダークな色のビーズバッグ♪

金具もレトロで素敵です。

各2500円
H24年5月27日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ

只今キャンプ中

長男の手には・・・

長女の手には・・・

またまた長男の手には・・・

自然がいっぱい

昨日から千葉県鴨川にあるキャンピングヒルズ鴨川に2泊3日で遊びに来ています

水辺の生きものに子供たちは夢中

↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

フリマの準備30♪春の楓が美しい振袖とレトロなビーズのバッグ♪
2012-04-27 Fri 22:12 |
5/27フリマの着物
|
エメラルドグリーンや若草色の振袖のご紹介。
清々しい色合いの素敵な振袖です
着せ方が下手
ですみません


こっちの黒の帯の方が合うなぁ
優しい緑色のグラデーションがステキ

緑色の春の楓と秋の菊。
他にも、藤の花や萩なども~

近くで見ると…また豪華

花車の黒がキリリと全体を締めています。

衿元にポチっと小さな点が…

わかりづらいですが、おはしょりの所に少しくすみが…

その他はとても綺麗です
着物サイズ身丈裄袖丈前幅後ろ幅
7500円
レトロなビーズのバッグ
「ちょっとランチに~」くらいから、「結婚式にお呼ばれ~」くらいまで…幅広く使えそうなバッグです。

シルバーのように見えるホワイトカラーが上品です

2500円
H24年5月27日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ
「姉妹屋徒然日記」さんのブルーにマジェンタとシルバーのアンティーク着物が素敵
矢羽根好きの私としては黒地に矢羽根のカッコイイのもたまらない

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
清々しい色合いの素敵な振袖です

着せ方が下手




こっちの黒の帯の方が合うなぁ

優しい緑色のグラデーションがステキ


緑色の春の楓と秋の菊。
他にも、藤の花や萩なども~


近くで見ると…また豪華


花車の黒がキリリと全体を締めています。

衿元にポチっと小さな点が…

わかりづらいですが、おはしょりの所に少しくすみが…

その他はとても綺麗です

着物サイズ身丈裄袖丈前幅後ろ幅
7500円
レトロなビーズのバッグ

「ちょっとランチに~」くらいから、「結婚式にお呼ばれ~」くらいまで…幅広く使えそうなバッグです。

シルバーのように見えるホワイトカラーが上品です


2500円
H24年5月27日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ

「姉妹屋徒然日記」さんのブルーにマジェンタとシルバーのアンティーク着物が素敵

矢羽根好きの私としては黒地に矢羽根のカッコイイのもたまらない


にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

フリマの準備29♪紬です。ピンクと黄色の花が素敵♪&アムロなクッキー。
2012-04-26 Thu 21:37 |
5/27フリマの着物
|
藍色にピンクと黄色の花がステキな紬のご紹介。
とっても可愛い紬です

近くで見ると結構カラフル。
でも上品な色合いです

帯揚げと帯締めは花の色に合わせてピンクで~
そら色とどっちにするか悩みました

着物サイズ身丈裄袖丈前幅後ろ幅
3500円
H24年5月27日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
おまけ
先日、お台場のお土産をいただきました~
等身大のガンダムがあるとか・・・

わかる人(世代)には笑えるクッキー
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ
「リサイクル着物店長メモ帳」さん
ガンダムつながり

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
とっても可愛い紬です


近くで見ると結構カラフル。
でも上品な色合いです


帯揚げと帯締めは花の色に合わせてピンクで~

そら色とどっちにするか悩みました


着物サイズ身丈裄袖丈前幅後ろ幅
3500円
H24年5月27日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
おまけ

先日、お台場のお土産をいただきました~

等身大のガンダムがあるとか・・・

わかる人(世代)には笑えるクッキー

ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ

「リサイクル着物店長メモ帳」さん



にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

フリマの準備28♪ピンクとグレーのラブリーウール♪&マジョリカ羽織り。
2012-04-25 Wed 21:13 |
5/27フリマの着物
|
ピンクとグレーのウールの着物。
とってもラブリーに仕上げてみました

衿元にシミが…
でもでも可愛い着物です

帯揚げはベビーブルー。
帯締めも同じブルー系のスカイブルー。
帯はオペラピンクのベルベットのファブリック帯。

着物サイズ身丈裄袖丈前幅後ろ幅
1000円
H24年5月27日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
マジョリカお召の羽織り。
黒にブルーのラメのマジョリカ。

とっても綺麗なのに…
どうしてもうまく写らない

アップで写してみても…
ダメだった
また、羽織の季節になったらご紹介しますね
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
とってもラブリーに仕上げてみました


衿元にシミが…
でもでも可愛い着物です


帯揚げはベビーブルー。
帯締めも同じブルー系のスカイブルー。
帯はオペラピンクのベルベットのファブリック帯。

着物サイズ身丈裄袖丈前幅後ろ幅
1000円
H24年5月27日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
マジョリカお召の羽織り。
黒にブルーのラメのマジョリカ。

とっても綺麗なのに…
どうしてもうまく写らない


アップで写してみても…
ダメだった

また、羽織の季節になったらご紹介しますね

ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

残念な薔薇の帯と、本日の入荷♪
2012-04-24 Tue 22:05 |
5/27フリマの着物
|
インパクト大の、とっても素敵な薔薇の名古屋帯。
この前のフリマの売れ残り

モダンでカッコイイのに、なぜ?
それは!白い帯のため、シミが目立つのです

素敵なのに、あぁ残念。
・・・染め直して私の帯にしちゃおうかしら♪
本日、入荷の着物たち
その中の4枚をご紹介。
藍色が美しい紬。
優しい色柄の訪問着。

花々が可愛らしい訪問着。
とっても素敵で豪華な小紋。

その他にもピンクの江戸小紋や、マジョリカ
の単衣など…
少しずつご紹介していきま~す(^^♪
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ
やっとツツジが咲き始めました

今日は暖かな一日でしたね~
この前のフリマの売れ残り


モダンでカッコイイのに、なぜ?
それは!白い帯のため、シミが目立つのです


素敵なのに、あぁ残念。
・・・染め直して私の帯にしちゃおうかしら♪
本日、入荷の着物たち

その中の4枚をご紹介。
藍色が美しい紬。
優しい色柄の訪問着。

花々が可愛らしい訪問着。
とっても素敵で豪華な小紋。

その他にもピンクの江戸小紋や、マジョリカ

少しずつご紹介していきま~す(^^♪
ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ

やっとツツジが咲き始めました


今日は暖かな一日でしたね~

着物まわりの小物たち♪
2012-04-23 Mon 23:22 |
4/22フリマの着物
|
昨日のフリマに、ビーズの手作り作家のOさんが作品を持ってきてくれました
お店の照明のせいで色がくすんで見えてしまいますが…
とってもシックでステキな髪飾り
スワロで花がふたつ

スカーフ留め。
とっても可愛いさくらんぼと、大人っぽいWリング。
次回のフリマまでにストラップに変えてもらい、根付けにもなるように

美味しそうなチョコレートのカップケーキのストラップに、涼し気で小さな帯留め。
帯留めを次回のフリマまでにカラー違いで作ってもらうことに

着物まわりの小さな可愛らしいものが増えると嬉しくなります

先日のYさんのビーズのラインの半衿も大好評
次回もまたお願いする予定です
小物も少しずつ取り揃えられたら…と思っています
H24年5月27日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ
「うさぎや日記」さんのツバメの帯!可愛いです!(゚д゚)ホスィ…

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ
普段、ほとんど車生活の私…
失敗の連続で車はあるのに車の鍵がないっ!!!という今日の状態
めずらしく歩いている日は雨
次男の幼稚園も歩きと電車
あっっっ!次男の傘が壊れたまま…買ってない
カッパでいいか(昔長男に買ったまま使ってないやつ)
って、カッパって今言わないか
?レインコート?(笑)
いちよ長女の傘も持っていこう。
で、出来上がったのがこだわり無さすぎの次男の姿。
しかも晴れの日でも履いてる長靴が今日に限って運動靴
・・・まぁそんなもんだよな~

私にとってついてない日も、次男にとってはお友達と一緒に電車に乗れたLuckyday
よく見れば車で通り過ぎるだけの道にも花たちが

しかも雨に濡れて色鮮やか

ついてない日もまぁそれなり~
に思えてきたぞ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

お店の照明のせいで色がくすんで見えてしまいますが…

とってもシックでステキな髪飾り



スカーフ留め。
とっても可愛いさくらんぼと、大人っぽいWリング。
次回のフリマまでにストラップに変えてもらい、根付けにもなるように


美味しそうなチョコレートのカップケーキのストラップに、涼し気で小さな帯留め。
帯留めを次回のフリマまでにカラー違いで作ってもらうことに


着物まわりの小さな可愛らしいものが増えると嬉しくなります


先日のYさんのビーズのラインの半衿も大好評


小物も少しずつ取り揃えられたら…と思っています

H24年5月27日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ

「うさぎや日記」さんのツバメの帯!可愛いです!(゚д゚)ホスィ…

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ

普段、ほとんど車生活の私…
失敗の連続で車はあるのに車の鍵がないっ!!!という今日の状態

めずらしく歩いている日は雨

次男の幼稚園も歩きと電車

あっっっ!次男の傘が壊れたまま…買ってない

カッパでいいか(昔長男に買ったまま使ってないやつ)
って、カッパって今言わないか

いちよ長女の傘も持っていこう。
で、出来上がったのがこだわり無さすぎの次男の姿。
しかも晴れの日でも履いてる長靴が今日に限って運動靴

・・・まぁそんなもんだよな~


私にとってついてない日も、次男にとってはお友達と一緒に電車に乗れたLuckyday

よく見れば車で通り過ぎるだけの道にも花たちが


しかも雨に濡れて色鮮やか


ついてない日もまぁそれなり~


↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

本日フリマ♪雨の中ありがとうございましたm(__)m
2012-04-22 Sun 23:44 |
4/22フリマの着物
|
本日
フリマ当日
雨が降りそうなのでポリの着物で行ってきまぁす
ちょっと肌寒いので羽織を着て~
紫の絞りの羽織。背中に花々の模様があって可愛いのですが・・・
長女に「おばあちゃんみたい」と言われショックっっっ!!!
気を取り直して!
昨日のブログで紹介した、手作り作家Yさんの半衿をつけてみました
慌てていたので半衿がうまく写ってない
キラキラしてとっても素敵なんですよ~

今日のフリマは雨のため、お昼までで中止になってしまいました
ですが!!!
パラパラと雨が降る中、たくさんのお客さまに来ていただきました~
先月も来ていただき、今日もまた来てくださったお客さまっ
ブログを見て~と言って来てくださったお客さまっ
本当に本当に嬉しい限りです

ありがとうございましたm(__)m

そしてまた・・・バタバタしてフリマの写真を撮るのを忘れた
今回は雨のため、屋根を付けてやってみました。
写真撮りたかったな
せめてもと思い、帰りの道端で慌てて写真を撮りました
ももちゃんはポリの着物に半幅帯。写真では着ていませんが、羽織はピンクのアンティークでした
私もポリの着物。帯はレース模様の名古屋帯。
肩掛けバッグはももちゃんの手作りです

本日もお手伝いいただいた、ももちゃん
いつもありがとう
ももちゃんの着付け教室を開催
過去のブログ「早すぎますが…浴衣の話」の記事の下に案内があります
よろしかったら見てみてください
他にも、お手伝いいただいた、Yさん
Oさんご夫妻
雨の中ありがとうございました

そしていつも協力してくれる主人と子供たちにも感謝です
次回のフリマは5月27日(日)です。
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです


雨が降りそうなのでポリの着物で行ってきまぁす

ちょっと肌寒いので羽織を着て~
紫の絞りの羽織。背中に花々の模様があって可愛いのですが・・・
長女に「おばあちゃんみたい」と言われショックっっっ!!!
気を取り直して!
昨日のブログで紹介した、手作り作家Yさんの半衿をつけてみました

慌てていたので半衿がうまく写ってない

キラキラしてとっても素敵なんですよ~


今日のフリマは雨のため、お昼までで中止になってしまいました

ですが!!!
パラパラと雨が降る中、たくさんのお客さまに来ていただきました~

先月も来ていただき、今日もまた来てくださったお客さまっ

ブログを見て~と言って来てくださったお客さまっ

本当に本当に嬉しい限りです


ありがとうございましたm(__)m


そしてまた・・・バタバタしてフリマの写真を撮るのを忘れた

今回は雨のため、屋根を付けてやってみました。
写真撮りたかったな

せめてもと思い、帰りの道端で慌てて写真を撮りました

ももちゃんはポリの着物に半幅帯。写真では着ていませんが、羽織はピンクのアンティークでした

私もポリの着物。帯はレース模様の名古屋帯。
肩掛けバッグはももちゃんの手作りです


本日もお手伝いいただいた、ももちゃん


ももちゃんの着付け教室を開催

過去のブログ「早すぎますが…浴衣の話」の記事の下に案内があります

よろしかったら見てみてください

他にも、お手伝いいただいた、Yさん


雨の中ありがとうございました


そしていつも協力してくれる主人と子供たちにも感謝です

次回のフリマは5月27日(日)です。
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

明日はフリマ♪持っていく着物の一部です(^^)
2012-04-21 Sat 21:35 |
4/22フリマの着物
|
明日のフリマに持っていく着物の一部です
一番上は薔薇の紬

紬に銘仙、単衣の着物も・・・

明日です
でも雨予報ですよね
でもでも午前中だけならいけるかも!!
お待ちしておりま~す
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
こちらで↑中止かどうかの問い合わせをお願いしますm(__)m
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ
変わった水仙を見つけました
私が知らないだけかも…、ですが

もう一つ、この花はなんでしょう???

今日、明日は無理だけど
後日調べてみるつもりです
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

一番上は薔薇の紬


紬に銘仙、単衣の着物も・・・


明日です


でも雨予報ですよね

でもでも午前中だけならいけるかも!!
お待ちしておりま~す

H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
こちらで↑中止かどうかの問い合わせをお願いしますm(__)m
ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ

変わった水仙を見つけました

私が知らないだけかも…、ですが


もう一つ、この花はなんでしょう???

今日、明日は無理だけど

後日調べてみるつもりです

↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

ハンドメイド♪半衿にビーズ。
2012-04-21 Sat 01:49 |
4/22フリマの着物
|
昨日の半衿、完成です
手作り作家のYさん
ありがとうございました

糸とビーズの色を変えた8枚
キラキラかわいいビーズたち

着物に合わせるとこんな感じになります
ピンクの半衿に黄緑と紫で、とっても春色

ベージュの半衿に黒、赤、金でシックに
なんだか大人な感じ

ハンドメイドの半衿、1枚1200円。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ
街の花壇は花盛り

歩くのも楽しい季節です

おひさま時間も長くなってきて嬉しい限りです
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

手作り作家のYさん



糸とビーズの色を変えた8枚

キラキラかわいいビーズたち


着物に合わせるとこんな感じになります

ピンクの半衿に黄緑と紫で、とっても春色


ベージュの半衿に黒、赤、金でシックに

なんだか大人な感じ


ハンドメイドの半衿、1枚1200円。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ

街の花壇は花盛り


歩くのも楽しい季節です


おひさま時間も長くなってきて嬉しい限りです

↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

お台場にランチの私。
2012-04-19 Thu 22:24 |
日々の着物〜春〜
|
昨日、お台場にランチに行ってきました~

皆さんの画像を昨日のブログに載せさせていただきました
今日は私です
昨日は暖かかったのでショールで行ってきました

義母にもらった紬。春色かな~と思いまして

足袋には蝶々

草履を脱ぐとこんな感じ

アンティークも大好きだけど、紬も大好き
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
ビーズを使って可愛い半衿はできないものかな~と思い、
1dayshopでお馴染みの友人のYさんにお願いしてみたところ!
こんなんできました~

このビーズたちを半衿に縫いつけて出来上がりです
明日までに仕上げてくれるということなので、今週末のフリマに間に合うかな~。
楽しみ
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです


皆さんの画像を昨日のブログに載せさせていただきました

今日は私です

昨日は暖かかったのでショールで行ってきました


義母にもらった紬。春色かな~と思いまして


足袋には蝶々


草履を脱ぐとこんな感じ


アンティークも大好きだけど、紬も大好き

ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
ビーズを使って可愛い半衿はできないものかな~と思い、
1dayshopでお馴染みの友人のYさんにお願いしてみたところ!
こんなんできました~


このビーズたちを半衿に縫いつけて出来上がりです

明日までに仕上げてくれるということなので、今週末のフリマに間に合うかな~。
楽しみ

H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

お台場へ行ってきました♪
2012-04-18 Wed 20:57 |
日々の着物のこと
|
今日は着付け教室のみなさんとお台場へランチに行ってきました
いつも車ばかりなので、ゆりかもめに乗ったのは初めて
年甲斐もなくはしゃいでしまいました

みなさんの今日の装いです

スタイル抜群
紬風小紋さん
着なれた感じがステキ
紬に紫の道行さん

可愛くて婚約中
サーモンピンクの無地にショールさん
可憐で上品
花々の小紋さん

明るくて優しい
小紋に赤の道行さん
色っぽさ全開
ブルーの小紋さん

私は紬で行きました
ランチも美味しかったし、皆さんとのおしゃべりも楽しかった~

皆さんの意外な一面(!?)を知ることができてまた教室が楽しくなりそうです
これからもよろしくお願いしま~す


ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ
暖かくなって小さなレモンが育ってます
大きくなぁれ

↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

いつも車ばかりなので、ゆりかもめに乗ったのは初めて

年甲斐もなくはしゃいでしまいました


みなさんの今日の装いです


スタイル抜群


着なれた感じがステキ



可愛くて婚約中


可憐で上品



明るくて優しい


色っぽさ全開



私は紬で行きました

ランチも美味しかったし、皆さんとのおしゃべりも楽しかった~


皆さんの意外な一面(!?)を知ることができてまた教室が楽しくなりそうです

これからもよろしくお願いしま~す



ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ

暖かくなって小さなレモンが育ってます

大きくなぁれ


↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

フリマの準備27♪白×ネイビーの格子模様の単衣。
2012-04-17 Tue 01:38 |
4/22フリマの着物
|
白×ネイビーの格子模様の単衣のご紹介。

普段着にピッタリ
とてもかわいい着物です

画像では黒に見えますが
ネイビーです。

着物サイズ 身丈157 裄63 袖丈49 前幅24 後ろ幅29
2000円
シミ、くすみ等ありますが、状態は良いです。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ
今日のお昼ご飯
千葉市中央区のきぼーるの近く、幸福軒。

ラーメンはもちろんですが!
ラフティ(お肉)最高

そして…一番のお気に入りは豚軟骨

今日は残念ながらありませんでしたが(T_T)
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

普段着にピッタリ

とてもかわいい着物です


画像では黒に見えますが


着物サイズ 身丈157 裄63 袖丈49 前幅24 後ろ幅29
2000円
シミ、くすみ等ありますが、状態は良いです。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ

今日のお昼ご飯

千葉市中央区のきぼーるの近く、幸福軒。

ラーメンはもちろんですが!
ラフティ(お肉)最高


そして…一番のお気に入りは豚軟骨


今日は残念ながらありませんでしたが(T_T)
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

フリマの準備26♪生成り色に花々の小紋。
2012-04-15 Sun 23:42 |
4/22フリマの着物
|
生成り色に花々の袷小紋のご紹介。
春らしい爽やかな色合いです

生地は化繊ですが光沢があり素敵です

帯揚げを紺色にして全体を引き締めてみました。

紅白の牡丹に・・・

むらさきの桔梗に・・・

白と金の菊。

着物サイズ 身丈153 裄62 袖丈48 前幅22 後ろ幅28.5
2500円
裏に小さなシミが数ヶ所ありますが、表は新品同様にきれいです。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ
兄弟喧嘩で頬に傷をつけられ、本人が貼った絆創膏。

男兄弟に挟まれた、真ん中長女が一番男前
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
春らしい爽やかな色合いです


生地は化繊ですが光沢があり素敵です


帯揚げを紺色にして全体を引き締めてみました。

紅白の牡丹に・・・

むらさきの桔梗に・・・

白と金の菊。

着物サイズ 身丈153 裄62 袖丈48 前幅22 後ろ幅28.5
2500円
裏に小さなシミが数ヶ所ありますが、表は新品同様にきれいです。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ

兄弟喧嘩で頬に傷をつけられ、本人が貼った絆創膏。

男兄弟に挟まれた、真ん中長女が一番男前

↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

帯と着物のお直し&下着の話。
2012-04-14 Sat 21:12 |
日々の着物のこと
|
友人のお母さまがお直しをしている、と聞いてお願いすることに~
この帯、梅に松。ところどころに雪が積もってたりして。
1、2月にピッタリの帯だったのですが…
なんと全長510cmもありまして
ぐるぐるぐるぐると回る回る(笑)

そこで460cmに直してもらうことに。
切った手先、150cm!(左側)
かなり長い!
さあて、この150cmを何に使いましょうか~

一緒に直した祖母の紬。
身丈が140cmしかなかったのでどうにかならないかな~と思いまして…
でも洗い張りから仕立て直しまでで3万円ほどかかる、とのこと。
友人のお母さまに「普段着だからおはしょりナシで着てしまったらどうかしら?」とアドバイスを受け、もう一度考えてみることにしました
「裄もどうせ足りないわね」と2cmずつ出してくれました。

この着物も祖母のもの。
同じく普段着なので、裄だけ出してくれました。

この梅の銘仙は、身丈が足りないのはわかっていたんだけど、どうしても手放せず購入してしまったもの
同じく裄を出して、あと長すぎる袖丈を持っている襦袢に合わせて直してもらいました。

帯と着物3枚の裄出しを「若い人が少しでも着物に興味を持ってくれるだけでいい」「たくさん着物を着てくれれば」と。
「料金はいらないわ~」と言ってくださった友人のお母さま、本当にありがとうございましたm(__)m
…若いというのは訂正が必要
若くなくて申し訳ないのですが(笑)
ということで、おはしょりナシで着てみなくては。
今日は残念ながら着る時間がないのでまた後日~
下着の話。
大した話じゃないのですが
まず裾除けのウエスト回りのグチャグチャが苦手。
肌襦袢の衿を抜いた時に両脇が突っ張った感じになるのが苦手。
そこで!ワンピース型の肌襦袢
なんのコツもいらず、ウエスト回りスッキリ
(補正が必要になりますが)
着ただけでえり抜きも完璧
すごくラクチンで、着物を着たあとに「あ
肌襦袢が見えてる
」と落ち込むこともなくなります

画像は背中部分↓

補正はヘチマ。
少し硬めで扱いやすいのと、夏涼しいのが魅力
母の友人が教えてくれました

もっと便利アイテムを増やしてラクチン着付けに挑戦しなくては
明日は義母の友人にファブリック帯を発注する予定
こんな南国っぽい帯はいかがでしょう

出来上がったらまたご報告しますね
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

この帯、梅に松。ところどころに雪が積もってたりして。
1、2月にピッタリの帯だったのですが…
なんと全長510cmもありまして

ぐるぐるぐるぐると回る回る(笑)

そこで460cmに直してもらうことに。
切った手先、150cm!(左側)
かなり長い!
さあて、この150cmを何に使いましょうか~


一緒に直した祖母の紬。
身丈が140cmしかなかったのでどうにかならないかな~と思いまして…
でも洗い張りから仕立て直しまでで3万円ほどかかる、とのこと。
友人のお母さまに「普段着だからおはしょりナシで着てしまったらどうかしら?」とアドバイスを受け、もう一度考えてみることにしました

「裄もどうせ足りないわね」と2cmずつ出してくれました。

この着物も祖母のもの。
同じく普段着なので、裄だけ出してくれました。

この梅の銘仙は、身丈が足りないのはわかっていたんだけど、どうしても手放せず購入してしまったもの

同じく裄を出して、あと長すぎる袖丈を持っている襦袢に合わせて直してもらいました。

帯と着物3枚の裄出しを「若い人が少しでも着物に興味を持ってくれるだけでいい」「たくさん着物を着てくれれば」と。
「料金はいらないわ~」と言ってくださった友人のお母さま、本当にありがとうございましたm(__)m
…若いというのは訂正が必要

ということで、おはしょりナシで着てみなくては。
今日は残念ながら着る時間がないのでまた後日~

下着の話。
大した話じゃないのですが

まず裾除けのウエスト回りのグチャグチャが苦手。
肌襦袢の衿を抜いた時に両脇が突っ張った感じになるのが苦手。
そこで!ワンピース型の肌襦袢

なんのコツもいらず、ウエスト回りスッキリ

着ただけでえり抜きも完璧

すごくラクチンで、着物を着たあとに「あ





画像は背中部分↓

補正はヘチマ。
少し硬めで扱いやすいのと、夏涼しいのが魅力

母の友人が教えてくれました


もっと便利アイテムを増やしてラクチン着付けに挑戦しなくては

明日は義母の友人にファブリック帯を発注する予定

こんな南国っぽい帯はいかがでしょう


出来上がったらまたご報告しますね

ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

フリマの準備25♪青紫にシルバーの矢羽根の銘仙。
2012-04-14 Sat 00:33 |
4/22フリマの着物
|
またまたアンティーク
濃い青紫色にシルバーの矢羽根の銘仙のご紹介。

矢羽根、大好き
ついつい欲しくなっちゃうのです。
前の記事の私の矢羽根「帯合せ。冬と春。」良かったら見てやってくださ~い
ほとんど同じ色合い

華やかなアンティークの名古屋帯。

元々は袋帯か丸帯だったのでしょうか…
とても豪華

高砂の文字が。能?それともお祝いに使ったのでしょうか?
色鮮やかな銘仙などにも負けない帯
いろいろ使えそうです

着物サイズ 身丈141 裄61 袖丈41.5 前幅23.5 後ろ幅28
3000円
帯サイズ 全長344 幅30
3500円
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
「cyobi*の昔きもの愛好日記」さん
も銘仙でした〜
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ
桜も先日の嵐のような風でだいぶ花びらが舞ってしまいました。
でもまだまだ綺麗です

薄ピンク一色の満開の桜も好きですが…
鮮やかな新緑と一緒に咲く桜も大好きです

↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

濃い青紫色にシルバーの矢羽根の銘仙のご紹介。

矢羽根、大好き

前の記事の私の矢羽根「帯合せ。冬と春。」良かったら見てやってくださ~い



華やかなアンティークの名古屋帯。

元々は袋帯か丸帯だったのでしょうか…
とても豪華


高砂の文字が。能?それともお祝いに使ったのでしょうか?
色鮮やかな銘仙などにも負けない帯



着物サイズ 身丈141 裄61 袖丈41.5 前幅23.5 後ろ幅28
3000円
帯サイズ 全長344 幅30
3500円
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

「cyobi*の昔きもの愛好日記」さん


↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ

桜も先日の嵐のような風でだいぶ花びらが舞ってしまいました。
でもまだまだ綺麗です


薄ピンク一色の満開の桜も好きですが…
鮮やかな新緑と一緒に咲く桜も大好きです


↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

フリマの準備♪24 風景文様の紬。
2012-04-12 Thu 22:53 |
4/22フリマの着物
|
風景文様の紬のご紹介。
今回はとっても控えめに仕上げてみました

近くで見ると薄紅色やオリーブ色が効いてて綺麗です

襟元は白で
紬に白の衿って好きなんです(完全な個人的意見
)

帯揚げはベビーピンクと藤色のシンプルなものを。
帯締めは枯草色で控えめに。

帯はオペラモーヴとシルバーの上品な名古屋帯。

いろいろな花々に鳳凰。良く見ると蝶も

着物サイズ 身丈151 裄63 袖丈45 前幅22.5 後ろ幅30
3000円
裏にシミ等ありますが、表はとても綺麗で状態は良いです。
帯サイズ 全長330 幅30
2000円
シミ等ほとんどなくとても綺麗で、状態は大変良いです。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
アンティーク好きなみなさんのブログがたくさん見れます
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
今回はとっても控えめに仕上げてみました


近くで見ると薄紅色やオリーブ色が効いてて綺麗です


襟元は白で

紬に白の衿って好きなんです(完全な個人的意見


帯揚げはベビーピンクと藤色のシンプルなものを。
帯締めは枯草色で控えめに。

帯はオペラモーヴとシルバーの上品な名古屋帯。

いろいろな花々に鳳凰。良く見ると蝶も


着物サイズ 身丈151 裄63 袖丈45 前幅22.5 後ろ幅30
3000円
裏にシミ等ありますが、表はとても綺麗で状態は良いです。
帯サイズ 全長330 幅30
2000円
シミ等ほとんどなくとても綺麗で、状態は大変良いです。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

アンティーク好きなみなさんのブログがたくさん見れます

↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

フリマの準備♪23 久々アンティーク♪赤と黒が効いた銘仙。
2012-04-11 Wed 21:03 |
4/22フリマの着物
|
久々のアンティーク

赤と黒の効いた銘仙のご紹介。

お花に見える、幾何学模様。
赤、黒、黄色、とき色。

とき色が飛んじゃってうまく写りません
暗い画像ですが…とき色が綺麗なんです

衿元にシミあり。
でも、アンティークに慣れた方なら気にせず着ていただけるかと思います。

帯揚げはとき色に合わせてピンクで
帯締めはアンティークと相性抜群!紫で。
帯はアンティークの牡丹の刺繍帯を合わせてみました

着物サイズ 身丈151 裄60 袖丈53 前幅23 後ろ幅28.5
3500円
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
「cyobi*の昔きもの愛好日記」さん
のお着物と帯、素敵です
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです


赤と黒の効いた銘仙のご紹介。

お花に見える、幾何学模様。
赤、黒、黄色、とき色。

とき色が飛んじゃってうまく写りません

暗い画像ですが…とき色が綺麗なんです


衿元にシミあり。
でも、アンティークに慣れた方なら気にせず着ていただけるかと思います。

帯揚げはとき色に合わせてピンクで

帯締めはアンティークと相性抜群!紫で。
帯はアンティークの牡丹の刺繍帯を合わせてみました


着物サイズ 身丈151 裄60 袖丈53 前幅23 後ろ幅28.5
3500円
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

「cyobi*の昔きもの愛好日記」さん


↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

フリマの準備♪22 幾何学模様の黒色ウール。
2012-04-10 Tue 09:05 |
4/22フリマの着物
|
黒地に幾何学模様の黒色ウールのご紹介。
シンプルなのでどんな帯でも合わせやすいです

アイヌっぽい?それとも琉球っぽい?
私には宇宙人っぽく見えるのですが(笑)

着物がシンプルなので衿は柄の多く入ったものにしてみました

帯揚げは宇宙人の中にもあるオレンジを。
帯締めは衿元にある2色からとってオレンジ&黄緑のものを。
帯はあえて赤に。黒に赤ってキツイというか毒々しいイメージありますよね~。
でもこの着物はそうならない
優しい感じになって素敵だと思います

他には…
一番しっくりきたのは宇宙人と同じオレンジの帯。

もう一つ、グレーの琉球の帯。
帯を変えるだけで季節が変わりました~

着物サイズ 身丈137 裄61 袖丈43.5 前幅22.5 後ろ幅28.5
1000円
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
「cyobi*の昔きもの愛好日記」さん
のお着物と帯、素敵です
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
「tentoのキモノ道」さん
tentoさん可愛いすぎ(笑)
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
シンプルなのでどんな帯でも合わせやすいです


アイヌっぽい?それとも琉球っぽい?
私には宇宙人っぽく見えるのですが(笑)

着物がシンプルなので衿は柄の多く入ったものにしてみました


帯揚げは宇宙人の中にもあるオレンジを。
帯締めは衿元にある2色からとってオレンジ&黄緑のものを。
帯はあえて赤に。黒に赤ってキツイというか毒々しいイメージありますよね~。
でもこの着物はそうならない



他には…
一番しっくりきたのは宇宙人と同じオレンジの帯。

もう一つ、グレーの琉球の帯。
帯を変えるだけで季節が変わりました~


着物サイズ 身丈137 裄61 袖丈43.5 前幅22.5 後ろ幅28.5
1000円
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

「cyobi*の昔きもの愛好日記」さん


↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
「tentoのキモノ道」さん

↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

フリマの準備♪21 ベビーピンクに金糸、銀糸も上品な小振袖。
2012-04-08 Sun 14:40 |
4/22フリマの着物
|
お祝いの席にピッタリなベビーピンクの小振袖のご紹介。
お友達の結婚式や華やかなパーティーなどに良さそうです
とても上品な風合いです。

コーラルピンクの伊達衿付きです。
金糸、銀糸が贅沢なお着物です

裾廻しも、鮮やかな撫子色でとても綺麗です

鳳凰と辻が花が華やかな袋帯

裏には「寿・福・運 招」のお祝いの言葉が

着物サイズ 身丈148.5 裄62 袖丈75.5 前幅23 後ろ幅28
5000円
裏にシミがありますが、状態は大変良いです。
袋帯
5000円
シミ等なく、とても綺麗です。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
「cyobi*の昔きもの愛好日記」さん
のお着物と帯、素敵です

↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
お友達の結婚式や華やかなパーティーなどに良さそうです

とても上品な風合いです。

コーラルピンクの伊達衿付きです。
金糸、銀糸が贅沢なお着物です


裾廻しも、鮮やかな撫子色でとても綺麗です


鳳凰と辻が花が華やかな袋帯


裏には「寿・福・運 招」のお祝いの言葉が


着物サイズ 身丈148.5 裄62 袖丈75.5 前幅23 後ろ幅28
5000円
裏にシミがありますが、状態は大変良いです。
袋帯
5000円
シミ等なく、とても綺麗です。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

「cyobi*の昔きもの愛好日記」さん



↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

フリマの準備♪20 白ピンク水色幾何学模様の濃紺の浴衣。
2012-04-07 Sat 20:24 |
4/22フリマの着物
|
白ピンク水色で幾何学模様の濃紺の浴衣のご紹介。
浴衣らしくエンボス加工した涼しげな生地です

花や葉っぱの模様

襟元は夏の半衿で

帯揚げは涼し気なレモン色。
帯締めは同じくレモン色でラメ入り
帯は白地にえんじとブルーのライン入りで、濃紺とのメリハリを

迷ったのは…
鮮やかなピンクの帯。
紺にはピンクがよく似合う
しかも涼しげに見えるのはなぜでしょう

着物サイズ 身丈147 裄62 袖丈45.5 前幅22.5 後ろ幅31
1000円
スレ等ありますが、着用できます。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
浴衣と言えば
友人「ももちゃんの浴衣着付け教室」
記事の下の方に案内がありますのでよろしかったら見てみてください
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
「姉妹屋徒然日記」さん
の紫陽花の浴衣かわいいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ
千葉市スポーツセンターに花見に行ってきました~
満開直前の綺麗な桜でした
来週末は花びら舞い散る花見になりそうですね~

地面にはタンポポ。春らしい

もう時期終わりの椿も最後のひと咲き

今日はパソコンの調子が悪く、ブログの更新ができない

とアタフタしてしまいました
無事更新できて良かった
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
浴衣らしくエンボス加工した涼しげな生地です


花や葉っぱの模様


襟元は夏の半衿で


帯揚げは涼し気なレモン色。
帯締めは同じくレモン色でラメ入り

帯は白地にえんじとブルーのライン入りで、濃紺とのメリハリを


迷ったのは…
鮮やかなピンクの帯。
紺にはピンクがよく似合う

しかも涼しげに見えるのはなぜでしょう


着物サイズ 身丈147 裄62 袖丈45.5 前幅22.5 後ろ幅31
1000円
スレ等ありますが、着用できます。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
浴衣と言えば

記事の下の方に案内がありますのでよろしかったら見てみてください

ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

「姉妹屋徒然日記」さん


↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ

千葉市スポーツセンターに花見に行ってきました~

満開直前の綺麗な桜でした

来週末は花びら舞い散る花見になりそうですね~


地面にはタンポポ。春らしい


もう時期終わりの椿も最後のひと咲き


今日はパソコンの調子が悪く、ブログの更新ができない


とアタフタしてしまいました

無事更新できて良かった

↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

あんず色の春小紋にアンティークの丸帯♪
2012-04-06 Fri 15:30 |
日々の着物のこと
|
子供たちの春休みもやっと終わったので!久々に着てみました
春色小紋にアンティークの丸帯

帯がズレてますが…わざとです
アンティークには紫がよく似合う

牡丹に杜若…今の季節にピッタリな色合いです
義理の母にいただきました

鶴が印象的な丸帯
祖母(87歳健在!)にもらったものです

この丸帯、私が未熟なせいか、なんとも締めずらい
今日もだいぶ時間を取られてしまいました
でも、お気に入りの大好きな帯です
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
「tentoのキモノ道」さん
レンタルして街にお出かけ~
いいですよね
なによりtentoさんがかわいいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
「着物暮らしじらーやさ」さん素敵です
トルコ行きたい
画像もとても素敵です
あんな風に撮れたらいいな~
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ
咲きました

咲きました

咲きました~


春ですね
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

春色小紋にアンティークの丸帯


帯がズレてますが…わざとです

アンティークには紫がよく似合う


牡丹に杜若…今の季節にピッタリな色合いです

義理の母にいただきました


鶴が印象的な丸帯

祖母(87歳健在!)にもらったものです


この丸帯、私が未熟なせいか、なんとも締めずらい

今日もだいぶ時間を取られてしまいました

でも、お気に入りの大好きな帯です

ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

「tentoのキモノ道」さん



なによりtentoさんがかわいいです


↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
「着物暮らしじらーやさ」さん素敵です


画像もとても素敵です


↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ

咲きました


咲きました


咲きました~



春ですね

↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

フリマの準備♪19 クローバーのような模様?海老茶色のウール。
2012-04-05 Thu 13:42 |
4/22フリマの着物
|
またまたウールです。
クローバーのような模様の海老茶色のウールのご紹介。
てれんとした生地なので、単衣の時期にもOK

私にはクローバーに見えるのですが

半衿は、リボン刺繍
せっかく作ったのでまた使ってしまいました

半衿の薔薇と帯の色を鮮やかピンクで合わせてみました
茶色を明るく見せるために、帯揚げは黄色に。
帯締めは黄緑。 ピンクに黄緑で桜のイメージ



他にも合わせてみました
今回は半幅で
キリリとカッコよく!貝の口

ふんわりと
角出し風

サイズ 身丈156 裄64 袖丈45.5 前幅28 後ろ幅31
1000円
スレ、裏地のシミ等ありますが、着用できます。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
「tentoのキモノ道」さん
レンタルして街にお出かけ~
いいですよね
なによりtentoさんがかわいいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
「着物暮らしじらーやさ」さん素敵です
トルコ行きたい
画像もとても素敵です
あんな風に撮れたらいいな~
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
うまいです
食べてみて
↑で注文するより…
5個注文ならリビングさんがお得です
0120-225-038
10個以上ならえとやさんがお得です
0120-66-0382
1個630円。ですが送料がかかります。
おまけ
昨夜、なかなか寝ない次男に「バケ
来るよ!」と言ったら
いつもはすっ飛んで布団に潜るのに、なぜか…「大丈夫だよ」「ほら
」と。
見てみると、ドアというドアにバツ
が書かれた紙が貼られている
御札
しかも着物が書かれた紙だから不気味さup!
この光景、バケ
より恐いよ!!(笑)

クローバーのような模様の海老茶色のウールのご紹介。
てれんとした生地なので、単衣の時期にもOK


私にはクローバーに見えるのですが


半衿は、リボン刺繍

せっかく作ったのでまた使ってしまいました


半衿の薔薇と帯の色を鮮やかピンクで合わせてみました

茶色を明るく見せるために、帯揚げは黄色に。
帯締めは黄緑。 ピンクに黄緑で桜のイメージ




他にも合わせてみました

今回は半幅で

キリリとカッコよく!貝の口


ふんわりと



サイズ 身丈156 裄64 袖丈45.5 前幅28 後ろ幅31
1000円
スレ、裏地のシミ等ありますが、着用できます。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

「tentoのキモノ道」さん



なによりtentoさんがかわいいです


↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
「着物暮らしじらーやさ」さん素敵です


画像もとても素敵です


↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
うまいです


↑で注文するより…
5個注文ならリビングさんがお得です


10個以上ならえとやさんがお得です


1個630円。ですが送料がかかります。
おまけ

昨夜、なかなか寝ない次男に「バケ

いつもはすっ飛んで布団に潜るのに、なぜか…「大丈夫だよ」「ほら

見てみると、ドアというドアにバツ


御札

この光景、バケ


フリマの準備♪18 帯合わせ色々OK!若紫色ウール。
2012-04-04 Wed 10:00 |
4/22フリマの着物
|
単衣の時期にもOKな若紫色ウールのご紹介。
上品で落ち着いた真夏以外いつでもOKなお役立ちウールです。

菊にもみじに…
牡丹?でも葉が違う…
夾竹桃かな~

昨日のリボン刺繍で作った薔薇の半衿
実は…左右刺繍する場所を間違えてしまった
刺繍等する時は始めに確認を~!って初歩の初歩ですね

落ち着いた着物なので、帯は現代の若々しいオレンジのものを合わせてみました。
帯揚げは紫にもオレンジにも合う黄緑色を
いろんな色を使いすぎたので、帯締めは着物と同じ紫で締めてみました

この帯、レースの模様がかわいいのです

他にも合いそうな帯は…
黒い帯も素敵
秋らしい

アンティークのダリアの帯
着物の紫と帯の紫が重なって素敵

春らしくピンクの帯を
今の季節にピッタリ

着物サイズ 身丈155 裄62 袖丈48 前幅24 後ろ幅29
1000円
シミ、汚れ等はとんどなく、状態は大変良いです。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
もう一つ
リメイク用などにも人気の高い、子供用の着物のご紹介。

2000円
色鮮やかな素敵な柄です。
もちろん着れます。状態良いです。
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
「キモノ屋tento」さん
レンタルして街にお出かけ~
いいですよね
なによりtentoさんがかわいいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
「着物暮らしじらーやさ」さん素敵です
トルコ行きたい
画像もとても素敵です
あんな風に撮れたらいいな~
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
このクリーム、最高に良いのです!
おすすめ!!
上品で落ち着いた真夏以外いつでもOKなお役立ちウールです。

菊にもみじに…
牡丹?でも葉が違う…
夾竹桃かな~

昨日のリボン刺繍で作った薔薇の半衿

実は…左右刺繍する場所を間違えてしまった

刺繍等する時は始めに確認を~!って初歩の初歩ですね


落ち着いた着物なので、帯は現代の若々しいオレンジのものを合わせてみました。
帯揚げは紫にもオレンジにも合う黄緑色を

いろんな色を使いすぎたので、帯締めは着物と同じ紫で締めてみました


この帯、レースの模様がかわいいのです


他にも合いそうな帯は…
黒い帯も素敵



アンティークのダリアの帯

着物の紫と帯の紫が重なって素敵


春らしくピンクの帯を

今の季節にピッタリ


着物サイズ 身丈155 裄62 袖丈48 前幅24 後ろ幅29
1000円
シミ、汚れ等はとんどなく、状態は大変良いです。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
もう一つ

リメイク用などにも人気の高い、子供用の着物のご紹介。

2000円
色鮮やかな素敵な柄です。
もちろん着れます。状態良いです。
ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

「キモノ屋tento」さん



なによりtentoさんがかわいいです


↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
「着物暮らしじらーやさ」さん素敵です


画像もとても素敵です


↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
このクリーム、最高に良いのです!
おすすめ!!
リボン刺繍で半衿を。簡単ですよ(^^♪
2012-04-03 Tue 12:46 |
日々の着物のこと
|
朝起きたらなぜか頭の中が「半衿!」
そうだ~リボン刺繍で薔薇はいかが~
と思いつき
昔、友人の結婚祝いに作ったリングピローの材料をクローゼットの奥から引っ張り出して…
布をてきとー
に半衿の大きさに切る。
刺繍するところに輪っか(名前はなに?
)をはめて…

刺繍糸で「大」の字みたいに刺す。
細かく言うと「Y」を作ってから逆さの「大」にする。

リボンを交互に巻きつけていく。
刺繍だと細かくて出来ないけど、リボンは幅広だからすぐ出来る!

くるくる回してるだけで「薔薇」になる

葉っぱもつけて…

間が空いちゃったから
パールでごまかす

1時間ちょいで出来上がり

ワンポイントだけですが…

続けていっぱい薔薇を作ればかなりゴージャスになりそう

前回ご紹介した「アップの髪にくるみボタン」につづき、すごく簡単です
しかも、簡単に作ったように見えないのがいい

薔薇は5月が粋
ぜひ4月中に作ってみてはいかがでしょ~
着物のサイズ
前回(3/25)のフリマの時に来ていただいたお客さまが
「裄が68cm」で、リサイクル&アンティークがなかなか着れない、とのお話を伺いました。
本当にサイズは泣きどころ
チビの私でさえすごく気に入ったものを泣く泣く諦める、ということがしばしば。
これからの時代、魅力あるアンティークのお着物を次の世代に渡していくには
胴はぎ等お直しを考えていかなければいけないんじゃないかな~と思っています。
かと言って何千円で買ったお着物に直しでいくらかけられるのか…
良いお知恵をお持ちの方、ぜひお教えください!!
姉妹屋さんで「丈長着物」というものを発見!
数は少ないですが、ぜひ見てみてください
前回のフリマでお会いした裄68cmのお客さまが見てくれることを祈って
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
「姉妹屋徒然日記」さんの草履見ました
かわいいのなんのって
(゚д゚)ホスィ…
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
「着物暮らしじらーやさ」さん素敵です
トルコ行きたい
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
そうだ~リボン刺繍で薔薇はいかが~


昔、友人の結婚祝いに作ったリングピローの材料をクローゼットの奥から引っ張り出して…
布をてきとー

刺繍するところに輪っか(名前はなに?


刺繍糸で「大」の字みたいに刺す。
細かく言うと「Y」を作ってから逆さの「大」にする。

リボンを交互に巻きつけていく。
刺繍だと細かくて出来ないけど、リボンは幅広だからすぐ出来る!

くるくる回してるだけで「薔薇」になる


葉っぱもつけて…

間が空いちゃったから



1時間ちょいで出来上がり


ワンポイントだけですが…

続けていっぱい薔薇を作ればかなりゴージャスになりそう


前回ご紹介した「アップの髪にくるみボタン」につづき、すごく簡単です

しかも、簡単に作ったように見えないのがいい


薔薇は5月が粋


着物のサイズ
前回(3/25)のフリマの時に来ていただいたお客さまが
「裄が68cm」で、リサイクル&アンティークがなかなか着れない、とのお話を伺いました。
本当にサイズは泣きどころ

チビの私でさえすごく気に入ったものを泣く泣く諦める、ということがしばしば。
これからの時代、魅力あるアンティークのお着物を次の世代に渡していくには
胴はぎ等お直しを考えていかなければいけないんじゃないかな~と思っています。
かと言って何千円で買ったお着物に直しでいくらかけられるのか…
良いお知恵をお持ちの方、ぜひお教えください!!
姉妹屋さんで「丈長着物」というものを発見!
数は少ないですが、ぜひ見てみてください

前回のフリマでお会いした裄68cmのお客さまが見てくれることを祈って

ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

「姉妹屋徒然日記」さんの草履見ました



↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
「着物暮らしじらーやさ」さん素敵です


↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
フリマの準備♪17 シンプルだからこそ使える!黒色ウール。
2012-04-02 Mon 16:07 |
4/22フリマの着物
|
黒地にオレンジの織り模様のシンプルウール。
シンプルだからこそ!使えます!
今回はあえて合わなそうな半衿と帯を選んでみました
でもやっぱり!うまくいく!
シンプルな着物にはなんでも受け止めてくれる包容力があって素敵です

合わせて一番しっくりきたのはオレンジの織りの帯。
黒やグレーなど同系色の帯を合わせるととっても粋

半衿も「なぜここに水色~」って感じ…ですが!
爽やか感プラスで以外にいけちゃいます

半衿と帯の色を帯揚げでつないでみました
半衿の水色と帯の紫、そして着物の黒が入った帯揚げ

着物サイズ 身丈152.5 裄62 袖丈52.5 前幅23 後ろ幅30
1000円
シミ、汚れ等ほとんどなく、状態は大変良いです。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
昨日コメントをくださったあやさん
千葉市生涯学習センターで着付け講師のボランティアをされているとのこと
すばらしい
そういう習い方もあったのですね
興味のある方は「千葉市生涯学習センター」に問い合わせてみるのはいかがでしょうか?
そして。友人ももちゃんのゆかた着付け教室も千葉市コミニティーセンターで募集中です
詳しくは過去の記事「早すぎますが…ゆかたの話♪」に飛んでくださいませ~
街中に着物仲間が増えますように~
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
「姉妹屋徒然日記」さんの草履見ました
かわいいのなんのって
(゚д゚)ホスィ…
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
「着物暮らしじらーやさ」さん素敵です
トルコ行きたい
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ
花が小さいのでコブシでしょうか?
それともハクモクレン?

ヒメコブシ。 ピンぼけ
←死語? ←ってこれも死語??(笑)

空が青くないだけでこんなにも寒そうに写るとは…
春よ~桜よ~早く来い~
↓これもポチっとクリックお願いします

シンプルだからこそ!使えます!
今回はあえて合わなそうな半衿と帯を選んでみました

でもやっぱり!うまくいく!
シンプルな着物にはなんでも受け止めてくれる包容力があって素敵です


合わせて一番しっくりきたのはオレンジの織りの帯。
黒やグレーなど同系色の帯を合わせるととっても粋


半衿も「なぜここに水色~」って感じ…ですが!
爽やか感プラスで以外にいけちゃいます


半衿と帯の色を帯揚げでつないでみました

半衿の水色と帯の紫、そして着物の黒が入った帯揚げ


着物サイズ 身丈152.5 裄62 袖丈52.5 前幅23 後ろ幅30
1000円
シミ、汚れ等ほとんどなく、状態は大変良いです。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
昨日コメントをくださったあやさん

千葉市生涯学習センターで着付け講師のボランティアをされているとのこと

すばらしい


興味のある方は「千葉市生涯学習センター」に問い合わせてみるのはいかがでしょうか?
そして。友人ももちゃんのゆかた着付け教室も千葉市コミニティーセンターで募集中です

詳しくは過去の記事「早すぎますが…ゆかたの話♪」に飛んでくださいませ~

街中に着物仲間が増えますように~

ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

「姉妹屋徒然日記」さんの草履見ました



↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
「着物暮らしじらーやさ」さん素敵です


↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ

花が小さいのでコブシでしょうか?
それともハクモクレン?

ヒメコブシ。 ピンぼけ


空が青くないだけでこんなにも寒そうに写るとは…
春よ~桜よ~早く来い~

↓これもポチっとクリックお願いします


フリマの準備♪16 単衣の時期にもOKな春色ウール。
2012-04-01 Sun 17:53 |
4/22フリマの着物
|
単衣の時期にもOKな春色ウールのご紹介
ジャスパーグリーンに唐花文のような模様。

ピンクに水色、ペパーミントグリーン
画像で見るより実物はもっと春色です

半衿も春らしく小花散る刺繍で

帯揚げはピンクと紫。私的にはピンク→桜、紫→藤のイメージです
帯締めは涼しさプラスで、ベビーブルーに銀糸が入ったものを合わせてみました

着物サイズ 身丈156 裄64 袖丈47.5 前幅24.5 後ろ幅29.5
1000円
シミ、汚れ等ほとんどなく、状態は大変良いです。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
もう一つ
リメイク用などにも人気の高い、子供用の着物のご紹介。

2000円
お祝いの華やかな柄です。
もちろん着れます。状態良いです。
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓ぜひポチっとクリックお願いします
「姉妹屋徒然日記」さんの草履見ました
かわいいのなんのって
(゚д゚)ホスィ…
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
「着物暮らしじらーやさ」さん素敵です
トルコ行きたい
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ
今日は長男と長女のマラソン大会に行ってきました

毎年この時期に開催される参加費無料
のマラソン大会です

参加費無料にもかかわらず、お土産たくさんいただいちゃいました
Tシャツも
S&Bちびっ子健康マラソン
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

ジャスパーグリーンに唐花文のような模様。

ピンクに水色、ペパーミントグリーン

画像で見るより実物はもっと春色です


半衿も春らしく小花散る刺繍で


帯揚げはピンクと紫。私的にはピンク→桜、紫→藤のイメージです

帯締めは涼しさプラスで、ベビーブルーに銀糸が入ったものを合わせてみました


着物サイズ 身丈156 裄64 袖丈47.5 前幅24.5 後ろ幅29.5
1000円
シミ、汚れ等ほとんどなく、状態は大変良いです。
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
もう一つ

リメイク用などにも人気の高い、子供用の着物のご紹介。

2000円
お祝いの華やかな柄です。
もちろん着れます。状態良いです。
ランキングに参加しています


↓↓↓ぜひポチっとクリックお願いします

「姉妹屋徒然日記」さんの草履見ました



↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
「着物暮らしじらーやさ」さん素敵です


↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
おまけ

今日は長男と長女のマラソン大会に行ってきました


毎年この時期に開催される参加費無料



参加費無料にもかかわらず、お土産たくさんいただいちゃいました


S&Bちびっ子健康マラソン
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
