今年は着物気分♪・・・要望の多い母(^^ゞ
2013-03-31 Sun 15:33 |
日々の着物〜春〜
|
私の母ですm(__)m
若い頃は父とのデートには着物で行ったのよ〜
と母
ここ数年はほとんど着物を着ていなかったが、今年はなんだか着物気分らしい
着物仲間(?)が増えるということで私的には喜んでいるのだが・・・

自分で着れるくせに「着せて〜」となる
しかも。そ〜じゃない、こうして!と結構うるさい(笑)

そして先日も「白っぽい柄の半衿と、色のついた半衿が欲しい!」とのご要望
はいはい。お探しいたしますよ。
「黒の紬に合う帯も!」
はいはい。それもお探しいたしますよ。
「落ち着いた色の普段の草履はない?」
はいはい。お任せ下さい(笑)
母だけでなく
お探しのものがありましたらご相談ください。お探しいたしますm(__)m
おまけ
近くの公園でお花見
してきました〜

ちょっと分かりづらいのですが
手前がピンクで奥が白の桜

ピンクの桜

白の桜

枝垂れ

どれもそれぞれ綺麗〜


今年は咲き始めが早かったですよね〜。
でもいつもより長く咲いている気がするのは・・・私だけ?
〜『ひいらぎ店』今後の予定〜
H25年4月16日(火)10時〜15時まで
事務所で開催『ひいらぎ店』
場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ〜い

H25年4月28日(日)
フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています
雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
私の友人ももちゃんの『MOMO着付け教室』
4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時〜12時です
見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください

ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ


にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ
若い頃は父とのデートには着物で行ったのよ〜


ここ数年はほとんど着物を着ていなかったが、今年はなんだか着物気分らしい

着物仲間(?)が増えるということで私的には喜んでいるのだが・・・

自分で着れるくせに「着せて〜」となる

しかも。そ〜じゃない、こうして!と結構うるさい(笑)

そして先日も「白っぽい柄の半衿と、色のついた半衿が欲しい!」とのご要望

はいはい。お探しいたしますよ。
「黒の紬に合う帯も!」
はいはい。それもお探しいたしますよ。
「落ち着いた色の普段の草履はない?」
はいはい。お任せ下さい(笑)
母だけでなく

お探しのものがありましたらご相談ください。お探しいたしますm(__)m

おまけ

近くの公園でお花見



ちょっと分かりづらいのですが



ピンクの桜


白の桜


枝垂れ


どれもそれぞれ綺麗〜



今年は咲き始めが早かったですよね〜。
でもいつもより長く咲いている気がするのは・・・私だけ?
〜『ひいらぎ店』今後の予定〜
H25年4月16日(火)10時〜15時まで

事務所で開催『ひいらぎ店』
場所:千葉市中央区中央3-17-2ライオンビル6F
遊びに来てくださ〜い


H25年4月28日(日)

フリーマーケット(千葉銀座商店街)
フリマで着物のお店を出店しています

雨天の場合:フリマは中止になりますが、事務所でひいらぎ店を開催いたしますm(__)m
私の友人ももちゃんの『MOMO着付け教室』

4月の予定は11日・18日・25日の木曜日10時〜12時です

見学・体験もできますのでお気軽にご連絡ください


ランキングに参加しています

↓応援クリックお願いしますっ



にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m


人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

スポンサーサイト
春♪先日のMOMO着付け教室の私です♪
2013-03-02 Sat 15:36 |
日々の着物〜春〜
|
先日のMOMO着付け教室の時の私です
この日のテーマは「春
」

優しい色合いの、ピンク・オレンジ・きみどりの縞の着物
帯も春の色合い
どちらもアンティーク
おっと
私の布ぞうりが写ってしまった
お恥ずかしい

帯締めは初体験の丸ぐけ
MOMO着付け教室の時にAさんが貸してくれました~
なるほど~
独特の締め心地
とってもいい感じです

そして羽織りも春色で~
ちなみにフリマで売ってた売れ残り

2000円だったかな…?
こんなに素敵なのになぜかしら~(笑)
おまけ
明日は桃の節句
次男作。

殿さまは良しとして、姫さまは・・・(笑)
お雛さまの不思議
お内裏さまとお雛さま〜二人並んですまし顔〜
と歌いますが・・・
「お内裏さま」も「お雛さま」も同じ意味だそうです。
昔からずっと歌われてきているのに不思議〜
『事務所でひいらぎ店』開催いたします
H25年3月4日(月)10時〜15時まで
事務所:千葉市中央区中央3-17-2
遊びに来てくださ〜い

次回のフリマは
H25年3月24日(日)です
(フリマで着物のお店を出店しています
)
『千葉銀座商店街フリーマーケット』
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m
私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です
↓ご興味のある方は~
『MOMO着付け教室のご案内』
ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いしますっ


にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m

人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

この日のテーマは「春


優しい色合いの、ピンク・オレンジ・きみどりの縞の着物

帯も春の色合い


おっと




帯締めは初体験の丸ぐけ


なるほど~




そして羽織りも春色で~

ちなみにフリマで売ってた売れ残り


2000円だったかな…?
こんなに素敵なのになぜかしら~(笑)
おまけ

明日は桃の節句


殿さまは良しとして、姫さまは・・・(笑)


お内裏さまとお雛さま〜二人並んですまし顔〜

「お内裏さま」も「お雛さま」も同じ意味だそうです。
昔からずっと歌われてきているのに不思議〜

『事務所でひいらぎ店』開催いたします

H25年3月4日(月)10時〜15時まで
事務所:千葉市中央区中央3-17-2
遊びに来てくださ〜い


次回のフリマは


(フリマで着物のお店を出店しています

『千葉銀座商店街フリーマーケット』
雨天の場合・・・フリマは中止になりますが、ひいらぎの着物店は事務所で開催いたしますm(__)m
私の友人、ももちゃん先生の着付け教室です

↓ご興味のある方は~

『MOMO着付け教室のご案内』
ランキングに参加しています

↓応援クリックお願いしますっ



にほんブログ村
↓こちらもっm(__)m


人気ブログランキングへ
いつもみなさまのあたたかいポチっとクリックに感謝感謝です(*´▽`)ノノ

最近のお気に入り♪鉛白色にフューシャピンクの薔薇柄の紬♪&金環日食。
2012-05-21 Mon 23:37 |
日々の着物〜春〜
|
薔薇の紬です
着たかったのですが時間がなく

ほんのりと緑がかった白の地色が上品で綺麗なのです

帯にも薔薇があるのですが…見えない

薔薇も美しく描かれています

リサイクル品なので袖口など所々にシミがありますが…気にしませ~ん

今週末のフリマ当日に着ていこうかな~
おまけ
今日の話題といえば金環日食ですよね
今日の朝ほど大勢の方々が一斉に空を眺める日はないんじゃないかと思うほど

千葉はあいにくの曇り空。
ほとんど諦めながら空を眺めていると…
一瞬ですが!!見れました


しかもイチかバチかで撮った携帯の写真。写ってる~


ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
「cyobi*の昔きもの愛好日記」さん
の『浪漫girl'sきもの店』5月29日
楽しみですねっ

↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

着たかったのですが時間がなく


ほんのりと緑がかった白の地色が上品で綺麗なのです


帯にも薔薇があるのですが…見えない


薔薇も美しく描かれています


リサイクル品なので袖口など所々にシミがありますが…気にしませ~ん


今週末のフリマ当日に着ていこうかな~

おまけ

今日の話題といえば金環日食ですよね

今日の朝ほど大勢の方々が一斉に空を眺める日はないんじゃないかと思うほど


千葉はあいにくの曇り空。
ほとんど諦めながら空を眺めていると…
一瞬ですが!!見れました



しかもイチかバチかで撮った携帯の写真。写ってる~



ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

「cyobi*の昔きもの愛好日記」さん




↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

最近のお気に入り♪瑠璃紺色に色とりどりの花々の着物♪
2012-05-10 Thu 21:13 |
日々の着物〜春〜
|
先日、手に入れた
着物です
はっきり!くっきり!した色合いがお気に入り

衿元は、先日ご紹介のビーズの半衿
鏡だと写りが悪い

こっちの方が写り良し

母が若い頃お気に入りだったという帯。
巻いてみてショックなことが・・・母の方が痩せていたことが判明・・・(T_T)

瑠璃紺色に色とりどりの花々
表はとっても綺麗なのですが。

裏はシミだらけ。
リサイクル品には良くあること
ほとんど気になりませ~ん

今日の突然の雨!凄かったですね!
みなさま、ご無事でしたか?
おまけ
朝からプレゼント
次男がくれました

綺麗な花も発見です

ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
「cyobi*の昔きもの愛好日記」さん
の『浪漫girl'sきもの店』楽しみです

↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです


はっきり!くっきり!した色合いがお気に入り


衿元は、先日ご紹介のビーズの半衿

鏡だと写りが悪い


こっちの方が写り良し


母が若い頃お気に入りだったという帯。
巻いてみてショックなことが・・・母の方が痩せていたことが判明・・・(T_T)

瑠璃紺色に色とりどりの花々

表はとっても綺麗なのですが。

裏はシミだらけ。
リサイクル品には良くあること

ほとんど気になりませ~ん


今日の突然の雨!凄かったですね!
みなさま、ご無事でしたか?
おまけ

朝からプレゼント

次男がくれました


綺麗な花も発見です


ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

「cyobi*の昔きもの愛好日記」さん



↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

お台場にランチの私。
2012-04-19 Thu 22:24 |
日々の着物〜春〜
|
昨日、お台場にランチに行ってきました~

皆さんの画像を昨日のブログに載せさせていただきました
今日は私です
昨日は暖かかったのでショールで行ってきました

義母にもらった紬。春色かな~と思いまして

足袋には蝶々

草履を脱ぐとこんな感じ

アンティークも大好きだけど、紬も大好き
ランキングに参加しています
&いろんな方のお着物が見れます
↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
↓アンティーク好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ

にほんブログ村
↓こちらもぜひ~

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
ビーズを使って可愛い半衿はできないものかな~と思い、
1dayshopでお馴染みの友人のYさんにお願いしてみたところ!
こんなんできました~

このビーズたちを半衿に縫いつけて出来上がりです
明日までに仕上げてくれるということなので、今週末のフリマに間に合うかな~。
楽しみ
H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です
雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです


皆さんの画像を昨日のブログに載せさせていただきました

今日は私です

昨日は暖かかったのでショールで行ってきました


義母にもらった紬。春色かな~と思いまして


足袋には蝶々


草履を脱ぐとこんな感じ


アンティークも大好きだけど、紬も大好き

ランキングに参加しています


↓↓↓1日1回ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓アンティーク好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓カジュアルさん、紬好きな方はこちらへ


にほんブログ村
↓こちらもぜひ~


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ
ビーズを使って可愛い半衿はできないものかな~と思い、
1dayshopでお馴染みの友人のYさんにお願いしてみたところ!
こんなんできました~


このビーズたちを半衿に縫いつけて出来上がりです

明日までに仕上げてくれるということなので、今週末のフリマに間に合うかな~。
楽しみ

H24年4月22日(日)、千葉市中央区の千葉銀座商店街のフリマに出品予定です

雨天の場合は中止ですm(__)m
千葉銀座商店街フリーマーケット
↓ポチっとクリックしていただけると嬉しいです
